Search Bloguru posts

みのるのブログ

https://en.bloguru.com/138minoru
  • Hashtag "#一宮グルメ" returned 3 results.

freespace

2025年恵方巻き

thread
2025年2月2日鮨みのる本町... 2025年2月2日鮨みのる本町 恵方巻きpremium ver 2025年恵方巻き
ご無沙汰してます!
株式会社みのる CEO(超いい加減なオーナー)こと竹市敦彦です
鮨みのる本町を開店し半年が過ぎ少しづつお客様も増えてきました。
これもひとえに本店おばん菜割烹みのるのお客様初め、多くのお客様並びに契約業者様のお陰様です!いつも有難う御座います!
 
さて、鮨屋のお土産と言えば太巻き!そして2025年の恵方巻きは2月2日、寅の日大安と言う事で素晴らしい吉日!
今年は本店のおばん菜割烹みのると、鮨みのる本町を合算し150本もの恵方巻きを蒔きました。沢山のご注文誠に有難う御座いました。皆様が幸せになって頂けましたら幸いです。
 
そんな中、鮨みのる本町では引き続き「太巻き(1本の1/4で満足しますが、1本からお願いしております😆)」¥3,300のお持ち帰りは継続して販売して参りますので、皆様沢山のご注文お待ちしております。
 
https://www.kappou-minoru.com/鮨みのる本町ホームページ?preview_id=589&preview_nonce=2a92ac24f5&_thumbnail_id=-1&preview=true
 
#aichisushi #edomaesushi #japanesefood #japanesesushi #omakase #sake #sushimaster #一宮グルメ #一宮寿司 #寿司スタグラム #寿司屋 #尾張一宮 #愛知グルメ #愛知寿司 #日本酒 #江戸前寿司 #鮨みのる本町
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

春を告げる魚

thread
春を告げる魚
春告魚といえば、関西では桜鯛、サワラ、イカナゴ。全国的にはメバル、東北では桜マス、四国・九州ではシロウオも春の訪れを告げる魚の仲間です。
 
春の魚は、冬場のような「脂ののった」味わいというより、全体的にあっさりして上品。白身が美味しくなる季節です。
文字通り、春の訪れを告げる魚を「春告魚」と言いますが、昔から代表格といえば鰊(ニシン)。3~5月に産卵のため、かつては大挙して北海道の西岸にやって来て、大量に獲れたのですが、すっかり漁獲量が減ってしまいました
 
おばん菜割烹みのるには、そんな鰊を使った伝統的なおばんざいをご用意しております。
一宮市老舗乾物店の安藤鰹節店から分けて頂く身欠鰊を丁寧に下処理し、時間をかけてじっくり炊き上げます。炊き上げた鰊に添える野菜は茄子なんですが、これまた丁寧に隠し包丁を入れ、米油で揚げ浸しにするのですが、この鰊の出汁を吸った茄子が美味しいこと!
ご来店時には是非ともお召し上がりください、地味ですが奥深いです。
#ニシン #一宮グルメ #一宮ディナー #一宮割烹 #一宮和食 #接待 #鰊
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

春を迎える桜鱒

thread
桜鱒の木の芽焼き 桜鱒の木の芽焼き 3Kから4Kの大型桜鱒は幅が広... 3Kから4Kの大型桜鱒は幅が広い
桜鱒は、サケ科の魚で、春に旬を迎えます。別名「ヤマメ」と呼ばれ、美しい桜色の身を持つことから、「桜鱒」の名前が付けられました。
桜鱒の美味しさの特徴は、以下の通りです。
①脂の乗り
桜鱒は、適度な脂が乗っており、身はふっくらとしています。上品な脂の甘みと旨味が口いっぱいに広がり、上品な味わいです。
②とろけるような食感
桜鱒は、身が非常に柔らかく、とろけるような食感を楽しめます。特に、刺身や寿司で食べると、その柔らかさを存分に味わえます。これからの時期、船上活け締めの物が入荷して来るので、スタッフにお尋ねください。
③上品な味わい
桜鱒は、クセがなく、上品な味わいです。おばん菜割烹みのるでは木の芽焼きや、煮物椀でご提供しております。
③鮮やかな色
桜鱒は、身が鮮やかな桜色をしているのが特徴です。この美しい色は、桜鱒の美味しさをさらに引き立ててくれます。桜鱒の木の芽焼きは、この桜鱒のピンクと木の芽の黄緑は、いかにも春らしい色合いで、食欲を引き立てます。
 
ご来店の際にはご注文いただけましたら幸いです。
 
昨年から釣りも始めたので桜鱒釣ってみたい魚のひとつです
 
instagram @obanzai_minoru
                  @obanzaiminoru_bento
                  @obanzaiminoru-kaomama
                  @sushiminoru-honmachi
愛知県一宮市栄3−4−6
0586−73−1010
#おばん菜割烹みのる #一宮グルメ #一宮和食 #一宮接待 #接待 #桜鱒
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account