Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

月岡温泉に行ってきた~2日目

thread
弥彦神社 弥彦神社 もう1枚 もう1枚 海との境目が白く波立っています 海との境目が白く波立っています
朝、温泉を出発し、弥彦神社に行きました。
車で1時間以上移動しましたので、月岡温泉に行ってきた、というタイトルで2日目を書いていいのか疑問な所です。

さて、弥彦神社ですが、霊格が高い神社だそうです。というか、神社の格でお参りの仕方が変わることを初めて知りました。弥彦神社は格が高いので二礼四拍手一礼でお参りするそうです。一つ賢くなりました。どこで神社の格を知るのかが分からないのでどうやって活かすのか分からないところではありますが。

次にロープウェイで山頂に行く予定でしたが、あいにくの天候でしたので、そちらはキャンセル。急きょ、近くの宝山酒造という酒蔵を訪問することになりました。小さい蔵なのですが、非常にいい蔵でした。女将さんの説明が立て板に水で明快。酒の説明も杜氏の想いを上手く乗せ、物語仕立てで非常に引き込まれました。

その後は、寺泊という市場に行きました。3枚目の写真は、途中で見た信濃川の分水路の河口と海の境目が白く波立っている写真です。とはいえ、現物の迫力の1万分の1もお伝えできませんねorz

最後に、昨日も今日も不安定な天気だったのですが、おかげで珍しい虹が2回見れました。1つは、完全に半円の虹を見たことです。たいてい途中で切れていたり、建物の陰で見えなかったりしますが、流石は新潟平野。一面田んぼの平面でしたので、端から端まで完全な半円で見ることができました。ちょっと色が薄かったのと、車の中だったので写真には撮れませんでした。さらに、これもバスで走っていると虹が出たのですが、ほんの数百m先から虹が発生していました。こんなにすぐそばから虹が出たのは初めてです。新潟平野で育った人からすると、地面から虹が出てるのは当たり前なのかもしれませんが、びっくりしました。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
ペガサス
Commented by ペガサス
Posted at 2015-12-05 09:56

弥彦神社へ会社と社員皆様の繁栄・安全祈願されたのですね。
弥彦神社は越後一宮ですから格式は最も高い神社ですね。ニ礼四拍手一礼と言うのは出雲大社と同じ参拝なので興味ありますね。

People Who Wowed This Post

ピルグリム
Commented by ピルグリム
Posted at 2015-12-06 03:04

おっしゃる通りです。格式が最高位なので、出雲大社と同じ、と言われました。教義がない宗教なのに、神社神道は奥が深いです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise