Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

ル レクチェを食べた。

thread
ル レクチェを食べた。 ル レクチェを食べた。 ル レクチェを食べた。
と言って、どれくらいの方がご存じなのでしょうか。
少なくとも私は、全く知りませんでした。

西洋梨といえば、ラフランスが有名、というかそれしか知りませんが、なんと新潟には幻の西洋梨といわれるル レクチェがありました。どれくらい幻かというと、原産であるフランスでも栽培されていないとのことです。ほとんど新潟でしか売られていないらしく、5玉で1万円くらいするらしいです。

で、今回行った寺泊の市場にありましたよ、ル レクチェが!流石に市場です。1玉300円、5玉で1,400円でした。店員の言葉によると、これより一回りぐらい大きくて形がいいと、都内だとやはり1万円くらいするらしいです。

さて、形は、ラフランスよりは球形に近いですが、まあ似たような形です。食感はラフランスよりやや固めですが、日本の梨よりは大分柔らかいです。味は、ラフランスよりすっきりとした甘みです。

ラフランスは、苦手なのですが、これはおいしく食べることができました。やはり重たくても2箱買えばよかった。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
ペガサス
Commented by ペガサス
Posted at 2015-12-06 04:10

初めて聞きました。高級果実ですね。メモリーに入れておきます。

People Who Wowed This Post

ピルグリム
Commented by ピルグリム
Posted at 2015-12-07 06:19

新潟で買うと高級果実ではないんですけどね。…とはいえ、1つ300円というのはそれなりの値段ですね(^^;
ハードルを上げ過ぎずに、一度ご試食ください(^^)/ ̄ ̄ ̄

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise