Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

制作記~ヒュッケバインMk-2~その7

thread
バックパックのパーツ構成です バックパックのパーツ構成です ブロックごとに組んで… ブロックごとに組んで… それをまとめて… それをまとめて… バックパックが付きました バックパックが付きました
バックパックを作成します。
改めて組んでみると非常に大きいことが分かります。そして、とげとげです。パーツをはめる時、刺さる危険や破損の危険があってそれなりに緊張します。

パーツの間を通すというトリッキーな組み方をするところもありますが、上手く表現していると思います。ただ、所々のパーツの調整は必要かと思います。隙間とか空いてたら、かっこ悪いですからね。

腕の時には忘れていたブロックごとの撮影を今回は覚えていましたね。

これで、大分形が見えてきました。しかし、このバックパックだとどうやって運搬するかが悩ましいですね、背中との接続が不安なので、接着してしまいたいのですが、そうするとかさが増えすぎて運搬に支障をきたしそうです。特に今回のは、静岡までもっていく必要がありますので。

制作時間は、1時間30分ほどでした。
#ヒュッケバインMk2

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2016-01-14 07:20

結構大きいですね、作り甲斐がありそうです。とがったパーツは危険ですがバンダイエッジよりはマシですね

運搬は難しそうですね・・・

People Who Wowed This Post

ピルグリム
Commented by ピルグリム
Posted at 2016-01-15 06:35

そうなんですよ。バックパックを全く意識したことがなかったので、思ったより大きかったです。

エッジのシャープさは、それが狙いだったので満足です。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise