2015年7月1日(水) 今朝、自室の扉を開けたら、廊下からいい香がする・・何の香だ?寝起きの頭で考えるが、答えなし。 青梅だった。今年も知人宅から届いた。毎年有り難い季節の贈り物。 子供時分、よく青梅をかじったもんサ。母親に「梅雨があけるまで梅を食べちゃ、いけん!」と口が酸っぱくなるほど注意をされた。疫痢だか赤痢だかになるからって。(本当?) 子供にそんな事、待てる訳がない。子供の遊び場は集落の裏山だ。そこが今で云うところのテーマパークだな。山と集落の間に梅や梨や柿や孟宗竹が生えていた。 梅の木を力一杯揺すって、落ちて来た梅は食べられる、と勝手に子供ながらに決めていた。落ちる梅は熟れた梅だからと。 拾った青梅で学ランのポケットは一杯さ。酸っぱあ~!と顔をしかめながらも、ガリガリ食べた。時には塩を持っていて、付けて食べると酸味が弱まる。シイ葉もサズッポもこの時期、塩を付けて食べた。 不思議と遊び仲間の誰かが塩を持っていたもんだ。家からちょろまかして来た塩を新聞紙に包んで、学ランのポケットに。学ランのポケットには何でも入れた。塩も竹の子の煮たのも、青梅も、椎の実も、茹でた蟹も、蒸かした芋も・・・そして子供達全員のポッケに入っていたのは「肥後守(ヒゴノカミ)」だ。これも持っていないと遊びの仲間になれない。肥後守は折り畳みナイフ。・・・・ありゃ~青梅から随分脱線しちゃった、ヘロ。
2015年6月22日(月) 今日は夏至、だ。太陽が日本に近づいて来ていたのに、今日から遠ざかって行く。ナンか寂しい気持ちがする。僕の気持ちは一気に冬景色・・・オーバーな・・・ヘロ。 日が長くて、暖かい方がいいな!あなたはどっち? 今日の正午の太陽は、台湾嘉義(チャーギ)上空にあるわけだ、ふむ。