Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog

Blog Thread

  • アメリカ大学事情 - 履修届

アメリカ大学事情 - 履修届

1 tweet
thread
やってきました。また次の四半期の授業登録が・・・・

朝6時からオンライン登録開始。早い者勝ち。

明日息子は5時半起き、履修したい授業を予めWINDOWSでOPENしておき、時刻と同時の登録開始。

4年生の娘は優先順位が高く、さほど大変ではなくなったようですが、1-2年生は大変なようです。

それに比べ、日本の大学の履修届は、今でものどかに行われているのでしょうか?

大学4年間で日米の学力の差が大きく逆転というか、実学で差がつくのだろうと思います。高校生までは、学力以外にもスポーツや学校行事に参加。そして、地域ボランティア活動なども大学入学に関係する。そうした青春時代の貯金が後に響くのでしょうね。

小学校から高校生まで、暗記のために多くを犠牲にして、その反動で大学4年間で遊び暮らし、腑抜けになるのはマズイでしょう。

こうした偏見とアホなシステムを覆すのは企業の採用だというのも気がついているはず。それなのに今だにおかしな就活。

建前だけでは生きていけないとわかっているのに・・・

こうなれば、流されないしっかりとした自分を持つのが一番大切!
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise