Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog

体幹 = 体感?

1 tweet
thread
土曜日は娘をバイトに送り、そのまま坐禅会がお決まりコース。
朝起きて、TVをつけて朝食をとっている娘と話をしているとちょうどラジオ体操が始まりました。

懐かしい。寝起きにいいだろうと思い久しぶりにすると・・・案外としんどいのと身体が暖まる・暖まる!偉大だあラジオ体操!

ところが、それを観ていた娘が一言、「体操する部位を意識している?手でも肩でもなく肩甲骨を意識している?」・・・おおお・・・そうだと思い、意識の持っていく場所を変えると、コーチからは「そう・・それでいい。」

手先に意識があるときは、体幹より手が先に動いていたそうです。つまり、腰が回って、手がついていくのではなく、手が誘導するようか形で腰が後から・・・

体操のお姉さんとは比べものにならないくらい、不恰好だったのでしょう。何事もどこに意識を置くか?こうした身体を動かして学ぶことも日常生活にも役立つと思います。

ところで、娘にそろそろバニー姿のイラストを変えて欲しいなあ・・と再びお願いしたのですが、今年は兎年・・ずっと被ってなさいとのこと。ああ・・コスプレも同じ姿では飽きてきました。

#スポーツ
ラジオ体操してますか?

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
dote
Commented by dote
Posted at 2011-02-05 18:04

意識して運動するのとそうでないのでは随分違いが出ますね
何事も意識して!

People Who Wowed This Post

尾中 泰(ひろし)
Commented by 尾中 泰(ひろし)
Posted at 2011-02-06 18:00

そう「意識」・・・自分の想いをどこに向けるかですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise