Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog
  • Hashtag "#ドラマ" returned 10 results.

シアトル国際映画祭

thread

SIFFの上映館のひとつ SIFFの上映館のひとつ シアトル国際映画祭
SIFFの最終日の今日8日日曜日に「THE LITTLE HOUSE」を観に行きました。

ちなみにSIFF = Seattle International Film Festival

Queen Annにある小さな映画館で夜6時からの上映。
8割以上の入りでしたでしょうか? 日系人と思われるのはそのうち2割も居ませんでした。途中で笑いが出たり、最後には拍手も。

カンフー映画ばかり観ていないで、時にはこうしたいいストーリーの日本映画も観るべきと納得した次第。

さてこのシアトル国際映画祭が終わると、シアトルも本格的な夏の始まりです。
ちなみに日没はすでに9時頃です。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

Emperor

thread
Emperor
久しぶりに映画館で映画を観て来ました。

「Emperor」

昭和天皇の戦争責任についての物語。

ラストシーンに近い、昭和天皇がマッカーサー元帥を訪問したときのやり取り。

戦争責任をすべて自分一人でかぶり、日本国、国民を助けようとしていた昭和天皇のお言葉。

歴史として知ってはいました。

でもその一言を聞いた瞬間に思わず映画館で涙が流れてきました。
コメントすればいろいろなことがありますが、純粋に日本が飛び込んできました。

日本国の象徴の天皇を裁判にかけていたら、終戦後の日本は大変なことになっていたと思います。復讐でなく正義をという言葉が映画でも何度か出て来ました。
東京裁判で日本を助けようとしてくれたインド。満州事変から太平洋戦争までの史実、反省、真価を問われるにはまだ時間がかかるのでしょうか?

最近はどうでしょう?中東紛争は? 疑問があります。

ところで、何故こうした映画を日本が創れないのでしょうか?

ラストサムライ、硫黄島、そしてエンペラー。
何か悔しいですね。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ボイドって?

thread
ボイドって?
先週末、ハリウッドのBlack Tie Galaに招待されたときにRed Carpetで見かけた俳優ですぐに分かったのがジョン・トラボルタでした。

その横に同じジョンのジョン・ボイドが居たのですが、最初誰のことがよく分かりませんでした。友人に聞くと、「ミッション・インポッシブル」や「ナショナル・トレジャー」に出ていただろう・・・と言われ・・ああっと納得。

その彼が階段を上がって来たのを、田舎者がミーハー心出して、写真に収まることをお願いしたら、気持ちよく一緒に並んでくれました。 とても感じのいい紳士。

で・・ネットで調べたら・・・えっ? アンジェリーナ・ジョリーの実の父親!!
映画でも親子を演じていたでは!と映画に疎かったので思わずビックリ。

写真掲載していいやらどうやら・・・小さくならいいかなっと思って載せてみます。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

Cotton Club

thread
Cotton Club
マンハッタンはハーレムにあるCotton ClubというJazzの老舗に行ってきました。

知合いがピアノで出演するということがわかって急遽。

あの映画コットンクラブの舞台にもなったところ。

食事付で気楽に聞け、途中みんな舞台前で踊ったりと・・・
写真の彼はまだ若干16歳。

雷雨で迎えられたNYC。雨予報も金曜日の商談が終わった夕方降っただけで、今日も晴天の晴れ男。

16年ぶりの友人もボストンから会いに出てきてくれて・・・いいことばかり・・
と思いきや、夕方行った近代美術館、午後8時半までになのに今日だけ5時半で閉館で残念。

睡眠3時間・・・
明日はデンバー経由でサンフランシスコへ移動。

その合間のご褒美だと思えば・・・家族を連れていけなかったバチは当たらないかな?
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

Ride On Time

thread


Good LuckのDVDで思わず、ハマってしまいました懐かしい曲に。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

日本時間9日(水)夜8時

thread
日本時間9日(水)夜8時
教授コンサートは先をクリックしてみてください。中継は9日夜8時からです。

ところで、今日は午前中1時間の散歩で8385歩。

途中、湖の向こうのシアトルダウンタウンの見える丘で、戦メリ聞きながらボーっとしていました。暗譜でピアノで弾けるようになりたい曲。ボケ防止にもいい・・と家族に言っていたのがもう8年くらい前・・・楽譜も手に入れずに今日に至っている怠慢性格。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

USTREAM − 坂本龍一コンサート

thread
週末の教授の韓国コンサートも大成功に終わったようです。

IT業界に絡んでいるのに、12月の北米コンサートに接するまでUSTの存在すら知りませんでした。 Twitterも使っていませんでしたが、こうしたIT道具の使い方で人の熱い交流が生まれるのかあとLIVE中継のなかで感じていました。

でも何故、そういう熱い渦ができたか?

それは、今回UST中継をすべて手弁当で、徹夜で手伝っていた縁の下の力持ちのチームがいたからだと思います。それもスタートは、たったひとり・・・元MS社長の古川さん。その古川さんのTwitterでの一言で、その日に成田から飛行機に飛び乗ったデジタルステージ社の平野さん。この二人の北米、日本でのUST中継活躍の熱意が、伝染して人を呼び、今回もソウルはすべてみんな費用も手弁当での参加だったようです。

バーチャル・・・といいながらも本物のコンテンツをプロヂュースする人とそれを流すチームの素晴らしい連携がなせる業。

新しいIT道具の活かし方を実践して見せてくれた革命的なイベントだったと思います。

北米コンサートをITUNEで買ってダウンロードしましたが、ソウルコンサートも聞いていなかった人は、お勧めです。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

気合だあ!

thread
門下生から送られてきたVIDEO。

気合はとても大切だといいながら・・・・やはり、型の練習も大切!?

でももっと重要なことに気づかないといけないのは、黒帯なんて関係ない・・・男は女性には勝てないということでしょう。特に奥さんには・・!!!


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

Karate Kid 2010

thread


あの空手キッドのリメイク版。主演はウィル・スミスの息子とジャッキー・チェンです。金曜日から映画館上映開始。

卒業試験も終わり、来週火曜日の卒業式だけになった息子を連れて、1年ぶりに映画館に行って観て来ました。

何故戦うのか?「恐怖を克服したいから」武術は何のため・・・平和のため。

小中学生には見て欲しい映画ですね。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

フルスイング

thread


最初の会社でテキサスFTW駐在時代にもお世話になったNさん。3年前くらいに出張中のNさんがシアトルに寄っていただけ、旧交復帰後、日本からいろいろな物を送ってくださいます。日本食や本。静岡なので新茶も送ってくださいますが、これが旨い。

今回はメール友のわが妻との交信から送ってきた下さったのが、「フルスイング」・・・気力と書くよりもそのほうがぴったりの感じです。

妻がもらったのに、家族より私がひとりで一気に六話観ました。一人で観てよかったと思います。何故?親父世代はわかってもらえると思います。(鬼の目にも涙?!)

本はこちら!


自分の夢を持って最後まで諦めないこと!若者や子供たちが夢を持てるには大人が手本にならないと・・・

久しぶりのオッサンの目にも涙でした。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise