-
posted 2009-03-15 08:00
カイの家
by
hiro
昨日、午前中に西洋アンティーク陶磁器勉強会がありました。今回は、3題とも釉下彩に関するものでした。写真の一番上から 1.ユーゲントシュティール期におけるマイセンのサービス 2.Grainger Worcesterの転写装飾 3.釉下彩について で説明に使われたものです。 今回、イン・グレイズの作...
-
posted 2009-03-14 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
河川を使った交通機関には市民の関心は向いていないようだ どうしても時間とスピードに慣れた人間は短距離の移動に 船を利用若しくはパークアンドライドも無理である 船名は「アナスタシア」 乗船の場所には「鴎」が出迎えているのだが...
-
posted 2009-03-14 04:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
某映画館のホール外壁に、映写機がペインティングされています。 その映写機のカメラ部分に、空調のための吹き出し口がはめ込まれた形で、デザインされています。 空調機器として、機能を果たせばいいようなモノですが、味気ない設備機器を上手にカバーしているアイデアに、拍手喝采です。 多くの人が気づいてくれていれ...
-
posted 2009-03-09 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
昨日に引き続き、飾られている人形の数は半端ではない
-
posted 2009-03-09 02:34
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
子供さんの髪で 作る 胎毛筆(たいもうふで) です。 赤ちゃんの髪や 七五三終わった後など 作る方が 多数います もちろん 広島県に髪をお送りして プロが作ります。 柄の部分は、黒檀や支那竹などご用意 PRICEは、 12600円〜 明日10日・明後日11日(水)は、連休です...
-
posted 2009-03-08 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
一階には沢山の布で作られたお人形が木の枝に下げられ 飾られている 本日と明日の二回にアップします...
-
posted 2009-03-08 08:00
カイの家
by
hiro
先月、オークションで手に入れた青磁蔦文花瓶です。葉の部分に青磁釉が掛けられています。不思議な花瓶です。どうやって、作ったんでしょう。文様は素地を削ったのでしょうね。そのあと、葉の部分だけ青磁釉を塗って焼成して、さらにもう一度、上から透明釉を掛けて焼成しているような感じですね。結構手間はかかっていま...
-
posted 2009-03-07 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
一階の座敷には、緋毛氈を敷いた雛壇に一寸新しい年代の お雛様が飾ってあります 内裏雛、男雛・女雛の顔が綺麗です...
-
posted 2009-03-06 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
昨日アップした、兎のお雛様に迎えられ、二階の座敷へ向かった 二間続きの座敷は廊下が回りにあり、硝子の引き戸が巡らされている 昭和初期の建物の様式である このお雛様は大正か昭和初期もののようです 内裏雛の大きな画像を付けました 近づいて、接写をすればもっと詳細が撮れたのですが...
-
posted 2009-03-05 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
昨日、アップした昭和初期の屋敷は現在市民の管理運営が されている 3月一杯は旧の雛祭り 玄関を上がると、糸車の上に鎮座ましましている 「兎のお雛様」が迎えてくれた...