-
posted 2012-06-11 16:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
桃色の 「サフランモドキ」 が、きれいに咲いていました。 近づいてみますと、雄しべの近くに【キタヒメヒラタアブ】が、花粉の食事中でした。 ハエ目(双翅目)ハエ目(短角亜目)ハナアブ科ヒメヒラタアブ亜科の昆虫で、体長は8~9ミリと小さいので、気が付きませんでした。 前には、 「ホソヒラタアブ」 をアッ...
-
posted 2012-06-10 20:41
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からどんより・・・。 いかにもの梅雨空ですね。 気温も23度という予報より寒く感じます・・・。 少し前に撮影したナナホシテントウムシ。 結構我が家の回りでは珍しいかもしれない・・・。 あまり見かけないです。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2012-06-10 16:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ネットフェンスのそばを取りますと、ピョコンと足元から【ヒナバッタ(雛飛蝗)】がジャンプして、目の前にとまりました。 日当たりのよい草地でよく見かけますが、敏感かつ敏捷ですので、なかなか写真を撮る機会は難しいバッタです。 体長20ミリほどの小さなバッタで、バッタ目(直翅目)バッタ科ヒナバッタ属に属して...
-
posted 2012-06-09 20:23
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
階段の手すりに止まった子雀。 なかなか飛ばないでいると、 親雀なのかな、 隣に来て飛ぶようにそくす素振り・・・。 なかなか飛ばないでいた子雀もやっと飛んでいきました。 なんかまだ巣立って間もないのかおっとりしてますな・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2012-06-09 16:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
空き地からはみ出すようにイタドリの葉が出ていましたが、なんと目線の高さに【クワゴマダラヒトリ】の幼虫がいました。 【クワゴマダラヒトリ(桑胡麻斑灯蛾)】は、チョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科の「蛾」です。 体長70ミリと大きく、最終段階の7齢かなと思います。 白い背中の筋と節に入る茶褐色の斑点、黒い毛が密...
-
posted 2012-06-08 17:26
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
かっこいい写真なので やはり 載せてみようと。散歩の時 お年寄りに、本当にいい顔していると言われます。本当は 弱虫 まだ近所散歩できるようになって1年も経たないのですが。それも ミチル クッキーと一緒じゃないとダメです。我が家に来て5年たちます、今が一番格好いいのかも、白髪が出てきたら私とトボトボ散...
-
posted 2012-06-08 16:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
庭の葉に、葉にげなく目をやりますと、なんと【ヒメコンボウヤセバチ】のメスがとまっていました。 ハチ目(膜翅目)コンボウヤセバチ科の昆虫で、日本においては1属4種のみという小規模なグループです。 体長20ミリ程度で、細身で細長い腹部が(コンボウ=棍棒)に見立てられて名称がついています。 メスですので、...
-
posted 2012-06-08 08:05
みどりの風
by
エメラルド
一昨日アップした青い鳥ステラーカケスとリスのピーナッツ争奪戦のビデオをUチューブの中から発見しました。 バックの歌が、ビデオとマッチしていて面白かったです。 ご近所でもリスちゃんにあげるためにピーナッツを置いているお家があるのですが、こちらは、カラスとリスとのピーナッツ争奪戦となっています。 ステラ...
-
posted 2012-06-07 16:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
石積み石垣で、巣の下見中でしょうか、【ムモントックリバチ】と遭遇しました。 ハチ目(膜翅目)ドロバチ科の昆虫で、体長20ミリ程度の大きさです。 泥でトックリ型の巣をつくる「トックリドロバチ」がよく知られていますが、この【ムモントックリバチ】は、石や瓦のへこみなどに好んで巣をつくる習性があります。 へ...
-
posted 2012-06-07 08:55
カイの家
by
hiro
あくびが終わる位に慌てて撮影したので、ちょっと、口の空きが小さいかな..