-
posted 2010-11-23 06:05
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
21日(日)、昨年に続き今年も行ってきました。 『神戸酒心館』 福寿の蔵開き 宝暦元年(1751年) 東灘区御影郷にて酒造りを創めた蔵です。 神戸の大震災で蔵は倒壊、その後再建される。 神戸酒心館とは蔵を含めた建物施設の総称です。 この日は10時から蔵開き、先着100名に、「新酒樽生酒 純米酒...
-
posted 2010-11-23 03:38
四季織々〜景望綴
by
keimi
長府庭園は、長府毛利藩の家老格であった西運長(にしゆきなが)の屋敷跡で、小高い山を背にした約31,000平方メートルの敷地には、池を中心に書院・茶室・あづまやが残され、かつての静かなたたずまいが今日まで保たれています。 四季折々ゆったりと庭園美が楽しめる廻遊式庭園です。 紅葉に燃える庭園美を観ること...
-
posted 2010-11-21 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
日本では古代から、原油が染み出した 土地があります 地名は「草生水」「臭生水」などの 地名が付いています 原油の匂いが臭いから付いた地名です 新津は石油採掘の歴史から、日本石油 などの会社の創業地です この地の新津家は一財をなして大きな 屋敷を構えていました 所蔵品の展示や自然地形を生かした庭園 の...
-
posted 2010-11-19 07:07
Otto's blog
by
Teragoya Otto
This is a new series on my blog called "otto-no-arto" (Otto`s Art). Nowadays I don`t paint or draw much, so some of these pictures are not recent, but I hope you enjoy looking at them anyway. This is a lino-cut print using acrylic paint. The size is 10cm x 7cm. I made it in 2003. By the way, the frame isn`t real. I found ...
-
posted 2010-11-18 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
若い二人が「増田洋美」氏の作品に近接し 撮影していました てっきり、広告関連の人かと声を掛けると 近くの町で「パン屋」をしている人でした 本日は休業日で出かけて来たそうです 作品の感性や美術館の構成、センスをお店 に生かしてオシャレで美味しいお店になって 欲しいものです...
-
posted 2010-11-18 07:30
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Japanese gifts are often wrapped in stylish & colourful paper. I sometimes use this paper for writing letters on, & occasionally I even make matching envelopes from it too. I usually send these letters to my family in Australia - my nephews & neices think they`re cool & interesting. I don`t think it`s suita...
-
posted 2010-11-17 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
車で40分程の丘陵地帯にある市立の美術館 現在、世界各国で活躍しているガラス工芸作家 「増田洋美」氏の展覧会へ 残念ながら、館内の作品は撮影禁止 以前行った高山のガラス美術館は全て撮影可 ロビーは撮影が可能で、ベランダに置かれた 作品が撮影出来ました 作品の中にwahooが隠れています...
-
posted 2010-11-16 00:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
四条通の河原町から八坂神社に向かって、左手に先斗町を見ながら加茂川に架かる四条大橋を渡るとそこが、 11月30日から始まる京の年中行事、【吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎】 の 『南座』 があります。 吉右衛門、玉三郎、仁左衛門、海老蔵、藤十郎といった、東西の名優が夢の競演! 歌舞伎の豪華祭典!です...
-
posted 2010-11-15 09:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【続きです。】 ウエルカム葡萄酒(笑)をいただいて、さて画廊のほうへ。 今岡先生の書画は今回初めて鑑賞いたしました。 今岡先生らしい、どれも優しい書画と焼物の作品でした。 ひらがなで書かれた般若心経や、童謡の歌詞を書かれた独特な世界 (画の様な造形美)。 焼物も小さなかわいい仏さんたちでした。 厨子...
-
posted 2010-11-14 23:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
★【やっとこの14日で4年間ものある会に対する問題活動が、ひとつの区切りを迎えました。 心情的には納得してませし不本意ですが、暫くのあいだこの問題は封印します。 関係各位の皆様、ご心配をお掛けいたしました。 〔○○を考える会代表〕】 HAKUDOUさんのご紹介で知り合った、今岡...