-
posted 2014-08-22 18:03
カイの家
by
hiro
昨晩、サヌール・ヴィレッジ・フェスティバルで、1908年に起きた「ププタンの戦い」を題材にしたスンドラタリ(創作劇)を見ました。1908年のププタンは、デンパサール(バドゥン)の王様中心に村人たちがみな銃を持ったオランダ兵に向かって突進して自決します。原因はサヌール沖に難破した中国船の積み荷が盗ま...
-
posted 2014-08-22 03:14
カイの家
by
hiro
昨晩、トリを務めたSawung Jabo & Sirkus Barockというバンドです。バリでは人気があるようで、お客さんもみな一緒に歌っていました。まあ、ハードロックバンドですが、特徴としてはチェロとバイオリンが入っているところと民族楽器を使っているところでしょうか。最後の方で、ダンサ...
-
posted 2014-08-21 18:00
カイの家
by
hiro
昨晩、サヌール・ヴィレッジ・フェスティバルにデビューしてしまいました。17時過ぎにTamanで軽く通して、18時過ぎには、フェスティバル会場に入りました。レゴンの踊りだけ12分間演奏するのかなと思っていたら、結局、影絵(ワヤン・ルマ)の部分も含めて、全部32分間の演奏でした。内容は、おそらく、トゥ...
-
今日は町内会の盆踊り最終日 帰りにお茶とお菓子をもらってきました^^ 盆踊りも最近のリズムを取り入れた曲で踊っていて、ちょっとビックリです。 進化してまね~...
-
posted 2014-08-20 22:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ヤシ」の葉の広がりが、とても優雅に感じました<川邊フク甫>先生の作品です。 細い「ヤシ」の葉に、のびやかな躍動感を感じました。 中心部に青紫色の「リンドウ」、赤紅色の「ユリ」、覆輪の入る小さいめの「ギボウシ」の葉が、客材として使われていました。 黄色の横長の花器が、涼しさを漂わせています。...
-
posted 2014-08-19 19:21
カイの家
by
hiro
昨日、測定の帰り、ホテルの手前でゴング・ベリのブレガンジュール(行進の音楽)に遭遇しました。おそらく、サヌールの海岸へ火葬した死者の灰を流しに行った帰りだったのでしょう。もう道路は通行止めで、たいへん。とりあえずホテルに戻り、荷物を置いて、走って追いかけました。そして、なんとか追いつき、10分くら...
-
posted 2014-08-19 18:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、飾られているショーケース一杯に、クネクネとした枝ものが配置されていました。 よたまに見かける枝ものなのですが、名称がわかりません。 後ろ側に青紫色の「リンドウ」、左右に「玉シダ」、中央に開きかけた白い「ユリ」、手前に「ギボウシ」の葉が使われています。 二色に塗り分け...
-
posted 2014-08-18 03:05
カイの家
by
hiro
昨晩、バリ島の芸術大学(ISI)の生徒と先生の演奏を、バングリまで見に行きました。内容的には、まず、、2年生と3年生が左右に分かれて、ムバルン形式に、器楽曲(たぶんルランバタン)を演奏して、そのあと、歓迎の踊り(最近の曲らしいので曲目は知りません。)、ジャウック・マニス、タルナジャヤのシンカット版...
-
posted 2014-08-17 18:03
my favorite
by
birdy
姫と映画マレフィセントをみて、そのまま姫は我が家に。 お迎え団子(8/13)を作るといってたんだけど、プール行ってしまったので、 お送り団子は絶対つくるから、大きいおばぁちゃん(ババショフのこと)のお手伝いをするから!と宣言してました。 ババショフに教えてもらいながら作りました。 上手に作っていまし...
-
posted 2014-08-17 17:25
my favorite
by
birdy
お盆の最後の朝は、我が家の仏さんたちはモダンです。 和食でなく洋食!('◇')ゞ ババショフが楽なようにしたそうで、昔はやはり三度三度、精進料理をお供えしていました。 年々、楽をするようになったんです。 コレでもわたしにはとても無理です。...