-
posted 2011-08-27 05:21
my favorite
by
birdy
2011/8/27 Sat. ボチボチwalkingして… 朝はまだゴルフにいくつもりがなかったんですがね。(^_-)-☆ ブーゲンビリアが綺麗でした。(^_^)v 下のはテイカカズラ‘ハツユキカズラ’でしょうか?...
-
posted 2011-08-26 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
暑くなるとこの花がよく見られるようになりました。 今もまだ沢山咲いています。この花には蝶が沢山寄り付きますね。 待っていれば蝶に確率は高いのですがこの炎天下では待ってられません。 【撮影データ】 OLYMPUS SP550UZ 2011/08/26 17:46:29 SS1/60 F3.2 ISO5...
-
posted 2011-08-26 14:10
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
紫陽花は日本では梅雨時に咲くものと思っているが、シアトルでは8月に入ってから咲き始める。そういえばサンフランシスコにある有名な『くにゃくにゃ道』のLombard Streetにたくさん植えられている紫陽花も8月が盛りだったような想い出がある。 わがやのダイニングルームは庭に面しており、緑豊かだが季節...
-
posted 2011-08-26 04:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
道端に咲いていました。 小さな花が幾つも包まれているんですね。 それがはじけてポンと咲くような。 【撮影データ】 OLYMPUS SP550UZ 2011/08/26 17:39:21 SS1/160 F4.5 ISO125 露出補正 0 コメントに続きます。...
-
posted 2011-08-26 01:39
my favorite
by
birdy
2011/8/26 Fri. 「もどき」だなんて可哀想! 可愛いピンクの花なのに・・・ 綺麗に花壇に植えてあるお宅がありました。 我が家のPにも咲いています。(^_-)-☆...
-
posted 2011-08-25 05:44
my favorite
by
birdy
黒沢湿原で買ってきたサギソウ、咲きました。 やっぱり綺麗です。 白鷺が舞ってるよう。 ミズゴケはまだ緑になりません。 ほんとになるのかなぁ?...
-
posted 2011-08-24 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM 2011/08/29 12:12:06 SS1/500 F5.6 ISO100 露出補正 -1/3 焦点距離 320mm相当...
-
posted 2011-08-23 10:19
みどりの風
by
エメラルド
今回のレーニア山行の目的のひとつに満開のWildflowersの見学がありました。 期待通り、道中もトレイルの端にもWildflowersが今が盛りといわんばかりに咲き誇っていました~! 色とりどりのWildflowersに魅了されっぱなしでした~! その中で、今回一番目についたのが、こちらのBro...
-
posted 2011-08-21 15:18
my favorite
by
birdy
黒沢湿原で買ってきました。 腰痛や猛暑で庭にでるのも煩わしくそのままにしてあったサギソウ。 昨日は朝から小雨だったので、やっと植えました。 これはサギソウの原種だそうで、強いんですって! 無事、根付いて咲くでしょうか? ちょっと心配です。 上に乗せてるミズゴケ、国産の天然物です。 よくホームセンター...
-
posted 2011-08-20 18:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お花好きのブログル仲間さんが多いので、コメントが重ならないような品種を見つけるのが、難しくなってきています。 今回は、とてもきれいに咲いている【シコンノボタン(紫紺野牡丹)】を見かけました。 鮮やかな紫紺色の花弁で、他の花にない奥行き感のある色合いですが、残念なことにこの花も一日でしぼんでしまう一日...