-
この花はサルスベリの花です。開花期は7月中旬頃〜10月中旬頃までです。中国原産で約100日間、ピンクの花を咲かせるのが名前の由来だそうです。約3ヶ月間、秋まで咲き続けるサルスベリの花です。実際には、一度咲いた枝先から再度芽が出てきて花をつけるため、咲き続けているように見えるが本当は脇目の枝に花が付...
-
posted 2007-07-27 06:49
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
いよいよ本格的に暑くなってきましたねぇ!!(>_<)/今日が今年前半で一番暑かったんじゃないですかね・・・。最もまだ梅雨明けしてない状態なので、ほんとに暑いのはこれからですけど・・・。早くも暑さバテです・・・。そんなこと言ってられないんですけどねぇ・・・((+_+))。今日の写真は白いキ...
-
花の名前はアメリカフヨウといいます。今日は配達の途中でピンクのアメリカフヨウ運よく見付け写真撮しましたので紹介します。アオイ科:宿根草。花期は7月〜10月まで美しい花を観賞できます。適地としては乾燥地は好まないので避けた方がいいでしょう。花の直径は20〜30cmくらいになります。大きな花で大変綺麗...
-
この花はセロシアカラカスの花です。セロシアはひゆ科ケイトウ属ギリシャ語の燃やしたが語源にあるようです。花の燃えるような赤い様子から原産地はインドで熱帯に広く分布しています。高さは70cmぐらいになります。夏から秋にかけて、ピンク色の円柱状の花が密に咲き鶏頭の原種がこの花であると言われています。「セ...
-
花の名前はアメリカフヨウといいます。アオイ科:宿根草。花期は7月〜10月まで美しい花を観賞できます。適地としては乾燥地は好まないので避けた方がいいでしょう。花の直径は20〜30cmくらいになります。大きな花で大変綺麗です。ハイビスカスを大きくしたようなこの花はその名からも北アメリカが原産でです。や...
-
posted 2007-07-25 22:50
my favorite
by
birdy
我が家の儚げな百日紅です。どこからか飛んできた種(?)から育ちました。防虫散布はしているんだけど、今年はなんだか病気みたい。葉っぱがところどころ白くなってます。控えめに咲いています。暑い夏がやってきたんだなぁ。控えめなアップです。(^^ゞ...
-
posted 2007-07-25 07:55
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は曇りの予報よりはるかにいい天気になった。曇っている時間より、太陽が出ている時間のほうが長かったように思う。結果、暑くて早速バテてしまった・・・(>_<))梅雨が明けて真夏になるのがちょっと恐怖です。40度は軽く突破しそうな勢いなので・・・。50度という説もありますが、それはちょっと...
-
この7品種の花が名前不明ですのでもし知っている名前が有りましたら教えて下さい。◆??は鹿児島の最南端の長崎鼻で見た花です。◆??はひるがの高原「牧歌の里」で撮した写 真です。◆?は伊吹山でうつした写真です。◆??は富士見台高原「ヘブンスそのから」で 撮した写真です。図鑑で調べても似たような花いっぱ...
-
この花はオオタデの花といいます。畑に植えられたオオタデの木は2mくらいにまで伸びます。花はまだ咲き始めですので蕾が多いですが枝がよく出て花は秋頃まで楽しむことが出来ます。秋のオオタデは色も濃くなりボリュームもたっぷりで見応えのする大きな木に成長します。秋に綺麗な色になった時にまた紹介します。...
-
この花は必死に子孫を残す為に咲いている姿を朝6時に見ました。一輪だけ子孫を残す為に我が身の命に変えて必死に咲いている一輪の月見草の姿を見てこれは紹介する価値があると判断しました。温暖化で高温にもかかわらず一生懸命さいている木の太さも花を咲かせる様な木では決してありません。か弱い木で咲いていたので私...