-
posted 2015-05-22 07:21
カイの家
by
hiro
アイビーを少しカットして、フェンス下に植えたものが、先日の雨でだいぶ伸びてきた。この夏は期待できそうかな..
-
posted 2015-05-21 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ベンケイソウ科エケベリア属の多肉植物は、メキシコを中心として約180種の原種があり、数多くの園芸品種が育成されています。 本種はロゼット状に成長する「春秋生育型」で、初春から夏にかけて長い花茎を伸ばして色鮮やかなはなを咲かせます。 晩秋から秋にかけて日によく当たりますと、白粉がかった青白さが美しい葉...
-
posted 2015-05-20 16:41
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日も高松 まれ観る前からシーツ類のお洗濯 ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!...
-
posted 2015-05-20 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
赤紫色の花を咲かせる【ラミウム・ビーコンシルバー】ですが、残念ながら花は咲いていませんでした。 目立たない小さな花ですので、どちらかといううと「葉」を楽しむ傾向にあり、匍匐性がありますのでグランドカバーによく利用されています。 シソ科オドリコソウ(ラミウム)属の常緑多年草で、日本に分布している 「ヒ...
-
posted 2015-05-19 20:45
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日も高松 最高気温 29℃ 朝から座敷や北座敷の押入れの普段使わないお布団干し ~~~ヾ(〃^...
-
posted 2015-05-19 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<カラー>(カイウ)は、南アフリカを原産地として8種類ほどの原種があり、湿地性で白色の花(仏炎苞)を咲かせる 「オランダカイウ」 を主として、畑地性で黄色の 「キバナカイウ」、紅紫色の 「モモイロカイウ」 が代表的だと思っていました。 今回赤色の品種を見つけて、驚きました。 調べてみますとオランダ北...
-
posted 2015-05-18 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
枝先に花が付き、その下から枝が出て花をつけることを繰り返す<集散花序>の形を取り、花径3センチばかりの白色の花を咲かせます。 花被片は6枚ですが、外側の3枚は<顎>で、内側の3枚が花弁です。 ユリ科オオアマナ属の多年草で、原産地はヨーロッパ、日本には明治時代初期に観賞用として導入されましたが、栽培さ...
-
posted 2015-05-17 20:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
街路樹の植え込みにある紫陽花が咲いてました。 ずいぶん早く咲いた感じですね。 ほとんどはまだ蕾状態ですが、 ここは早咲きました・・・。 咲き始めで色艶がよく綺麗です。 これから主役になっていく花ですよね。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2015-05-17 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花弁を持たず、花弁に見えているのは<顎>の変化したモノで、<クレマチス>の特徴です。 園芸用語的にはキンポウゲ科センニンソウ属のつる性植物のうち、花が大きくて観賞価値の高い品種を総称して<クレマチス>と呼んでいます。 原種は約300種あると言われ、北半球に広く分布しており、現在では約2000種を超え...
-
posted 2015-05-16 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鮮やかな青紫色の花弁の中に、白い隆起が入る【ホタルカズラ】で、ムラサキ科ムラサキ属の多年草、日本全国に分布しています。 和名の【ホタルカズラ(蛍葛)】は、花弁の白い線が蛍の光を連想させ、花後に<走出茎>を出し、茎の途中から根を出して地面に広がっていく「つる性植物」ということで「葛」に由来しています。...