-
posted 2010-12-30 15:00
Slow Life & Trips
by
wahootaste
青瓦台の脇の施設で、伝統工芸の 実演を行っていました 日本の組紐とほぼ同じ物です...
-
posted 2010-12-30 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
韓国の大統領官邸は「青瓦台」(チョワンデ) その隣にある、記念館は観光コースです この日は日中でもマイナス6度ほど ビリビリする寒さで、痛さを感じます...
-
posted 2010-12-29 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
航空機の席に並んで座った男性に話しかけた 韓国の男性と思われるので、韓国語で たどたどしい、小生の韓国語と英語、そして 少しの日本語で、意思の疎通を図る 名刺(ミョンハム)を交換 S.C.JUNG氏 蔚山(ウルサン)にお住まい 現代重工業(ヒョンデェ チュンゴンオプ) に勤めて、出張で帰路についてい...
-
posted 2010-12-28 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
これから、暫くはお隣、韓国の首都Seoulの 情景を報告します 年末から正月を過ぎても暫くはこの点描を 暫時、正月の光景も挟むかもしれません 地方空港に出発を待つ大韓航空機 フライト後、約2時間で仁川国際空港へ 帰路では約1時間35分です 国内の新幹線を使い、2泊3日でホテルに 泊まると一人少なくと...
-
posted 2010-12-28 05:05
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先ほどのブログにも書き込んだのですが、「由布院温泉」 が正式な名称です。 「湯布院温泉」 と書く場合もありますが、「まあどちらでも」 と言う事に・・・ 【湯平温泉】 太古の時代より滾々湧き出る湯平の湯、開湯は鎌倉時代にさかのぼると言う、由布院温泉より古い歴史を誇ります。 別府温泉に続いて九州では...
-
posted 2010-12-28 03:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、大分帰省のおり、友人である(株)大分放送(OBS)のニュースキャスターのM・Tさんとマドンナで、 彼のお勧めである 『湯平温泉』 と絶品の 『湯平の山里料理』 を食べに行こうと言う事になり、 大分駅から由布院行きのワンマン電車に乗る、一両編成のローカル電車、乗客は学校帰りの学生とお年寄り。 各...
-
posted 2010-12-28 01:05
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
元来、「湯布院」 は 「由布院」 のほうが古い呼び名です。 「湯布院温泉」 では無く 「由布院温泉」 と書きます。 いつの間にか由布院で無く湯布院と書き呼ばれる様になりました。 その由布院町には次の有名な3つの温泉があります、『由布院温泉』 『湯平温泉』 『塚原温泉』 1955年に、「由布院町」 と...
-
posted 2010-12-28 01:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
元来、「湯布院」 は 「由布院」 のほうが古い呼び名です。 「湯布院温泉」では無く「由布院温泉」 と書きます。 いつの間にか由布院で無く湯布院と書き呼ばれる様になりました。 その由布院町には次の有名な3つの温泉があります、『由布院温泉』 『湯平温泉』 『塚原温泉』 1955年に、由布院町と湯平村が合...
-
posted 2010-12-24 14:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
キリシタン大名の大友宗麟が臼杵城を築き、南蛮貿易港の拠点であった国際都市だった臼杵市。 江戸時代には稲葉氏5万石の城下町として栄え、豊かな文化と歴史を育んできた地です。 酒、味噌、醤油の醸造が盛んですが、魚の宝庫でもあり、豊後水道て獲れる 『フグ』 は日本一と言われる。 もうひとつ有名な料理が、『黄...
-
posted 2010-12-24 14:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
美味しい水を生かして、味噌や醤油、酒の醸造が古くから行なわれてきた地です。 味噌、醤油の会社ですと 『フンドーキン醤油』 『フジジン醤油』 『カニ印醤油』 酒ですと 「清酒 一の井出」 「麦焼酎 常蔵」 の 『久家本店』 があります。 【わが家は、醤油は 『フンドーキン醤油 紫』 味噌は 『フジジン...