English日本語

Hashtag Search

Search results for "#旅行"
  • ロマンスカー

    posted 2007-11-05 09:09
    解体心象 by ペガサス
    コトデンの「さよなら運転」から いろんな動画を見ていたら、小田急ロマンスカーの映像を目にしてしまいました。色んな種類のロマンスカーがあるんですね。 今年夏の伊豆箱根旅行で箱根湯本駅の真前の湯本富士屋ホテルに泊まったので窓の外には色々な小田急の電車が入線して来ました。 展望室のある赤線のロマンスカーは...
  • コトデン 60型65号さよなら運転( 幻の5重連)

    posted 2007-11-03 17:33
    解体心象 by ペガサス
    高松琴平電気鉄道株式会社 略して琴電にはとても懐かしいというより古い電車が走っています。最近の全車冷房化計画で古い電車が次々廃車になっています。 今回のさよなら運転は大正2年製造の60形65号で、平成19年11月中旬に廃車することになったそうです。 11月4日(日)朝のさよなら運転です。 今回のさよ...
  • 明治村のSL

    posted 2007-11-01 22:24
    LAN-PRO by KUMA
    明治村にはちゃんと動くSLがあります、この動画はそのSLが方向転換して反対側の先頭に移動するところです。 1:客車から切り離す 2:回転台で方向を変える 3:線路を切り替えて、側線で客車の後ろに出る 4:バックして客車と連結 この一連の動作を見ることが出来ます・・・...
  • 再びステンドグラス

    posted 2007-10-31 14:46
    LAN-PRO by KUMA
    前回に続いてのステンドグラスの写真です。 神の像は穏やかな色彩に包まれています、これを見た信者は神の存在を強く感じたと思います。 堂内、床までもが不思議な光の中に置かれています・・・...
  • ステンドグラス

    posted 2007-10-29 14:51
    LAN-PRO by KUMA
    明治村には複数の教会がありますが、ここ聖ザビエル天主堂のステンドグラスが秀逸です。 初夏の太陽高度の高い時はダメですが、秋・冬で太陽高度の低い晴天の正中時にはステンドグラスを通しての色彩で教会内は不思議な荘厳さに包まれます、白亜の神々もカラーリングされ暖かを感じます。...
  • おわら風の盆

    posted 2007-10-28 13:46
    LAN-PRO by KUMA
    wahootasteさんのBlogで紹介された明治村は、我が家の近くなのに10年来行っていないことに気が付きました。 随分内容も増えているようなので、昨日行ってきました。 おりしも「おわら風の盆」で有名な「越中八尾おわら踊り」の出張公演があり、ラッキーでした。 写真は帝国ホテル前の「街流し」の光景で...
  • あと4日

    日本滞在も今日を入れてあと4日、24日にシアトルに戻ります。昨日はゴルフをさせていただきました。18ホール回って、パーが1回しかとれなかった。2パットを17回、最終ホールで1パット。 OBなしでしたが、98もたたいてしまいました。今回回ったコースのグリーンがすべて50cmくらい砲台になっていたために...
  • 地上40階の朝食

    ホテルで朝食をして部屋に戻って来ました。今回のホテルはいつもの New Otani ではなく、お隣の赤プリです。ホテルの名前が、グランドプリンスホテル赤坂になっていました。ハイアットじゃないのだから赤坂プリンス(赤プリ)の方がかわいいし、親しみやすかったと思うのですが・・・ 朝食は思ったより美味しか...
  • 明日、東京へ

    明日、朝、名古屋経由で東京に向かいます。名古屋では、KUMA さんに会ってきます。楽しみ。
  • 花火

    昨日西宮ヨットハーバーであった花火、15分でしたが本当に内容が充実していました。このビデオはフィナーレの部分の15秒です。
  1. 304
  2. 305
  3. 306
  4. 307
  5. 308
  6. 309
  7. 310
  8. 311
  9. 312
  10. 313

Page 309/333