English日本語

Hashtag Search

Search results for "#歴史"
  • 車椅子移送サービス

    今日 ボランテイアの車椅子移送サービスに行ってきました。お一人住まいの歩けない老人が、3ケ月間だけ有料老人ホームに行くための移送サービスです。この老人のお母さんは、近くの特別擁護老人ホームに入っておられるそうです。認知症だからです。身内が近くにはおられないのでしょうが、老老介護を突き抜けた現実がそこ...
  • 川の両岸は

    posted 2006-11-27 14:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    来春、人口81万に無理やりして政令都市となるこの町を流れる川の両岸はマンションで埋め尽くされつつある都市部で纏った土地を入手し易いことがこのような現象を生み出した自然との調和が問題とされ、高さ制限が話題となっている...
  • 女性運転手

    写真とは関係ないのですが、今日阪急電車に乗りました。特急電車の運転手が女性でした。まだ試行期間なのか、男性先輩運転手が横についていました。これだけの話なのですが、最近ダンプの運転手に若い女性を見てビックリしましたが、今日は電車の運転手でまたビックリしたわけです。JRで女性の車掌はだいぶ慣れてきました...
  • BUSH 大統領

    このビデオを見てください。10年前のブッシュ大統領、今とは全く違いますよね。10年前の話を聞くと彼が大統領になってもおかしくないと思いませんか。...
  • 円安が進む為替

    日本の円安が続いている。もうすぐ$1が120円になりそうな勢いだ。私の会社では円建てで請求を出す物が多いので、120円になると$1で5円以上の為替差損が出てしまいます。円安が進む理由は何でしょうか。朝鮮情勢が影響しているのかな???
  • 見る瞬間、思う瞬間!?!

    posted 2006-10-03 21:01
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    無意識に、ぼ〜〜っと海面を見ていると、一瞬、不可思議な模様とであった。偶然の産物だが、なんとも面白い。単に、画像を見ているだけではどんな場面か分からないかもしれない。説明あっての理解。日々の生活の中でも気にとめないと社会の様々な出来事が通り過ぎていってしまう。事象は時間と共に忘れ去られていく。 この...
  • 天・・・陽!?!

    posted 2006-09-18 21:39
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    何所でも見られる天空・・・陽の明かり。画像の光景を見ていて、先日あった裁判の結末を思っていた。オーム真理教麻原彰晃の裁判の事を。『テクノロジーの狂気』そして宗教。『』の言葉は、 西暦1900年生まれで2002年3月13日に永眠された、哲学者ハンス・ゲオルグ・ガダマー、享年102歳・・が最後に世人に語...
  • 9・11 5周年

    あのテロから5年が過ぎました。米国のABC放送では Path to 9/11 と言う名前のドキュドラマを放映してえらい問題になっているようです。なぜテロが起こったのか。何故とめられなかったのか。ドラマ化とはいえ、当時の米国政府(クリントン政権と初期のブッシュ政権)には、外国政治に干渉しないと言うポリ...
  • 夕日〜〜朝日

    posted 2006-09-11 02:43
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    美しい風景に出会った。 この夕日の遠い向こうでは朝日を拝する人々がいる。 わが大地は、大きく・・・丸い。 9月11日に思い・希するは、 地球全体の人々の友好。 人は、何故にいがみ合うのか?? 多くの欲を捨て、、、。我必非聖 彼必非偶 共是凡夫耳日本の聖人の言葉を思う。権力者の犠牲になった 総ての地球...
  • 9月9日は重陽の節句

    posted 2006-09-08 16:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日 これらは全て奇数の重なった日である但し、五節句では1月7日の「七草」とある中国から伝わった節句も日本の風習を取り入れ、変化をしている9月9日の重陽の節句は殆ど忘れられている今朝の月の入りと日の出をアップしてみた今日も暑い日となりそうである...
  1. 194
  2. 195
  3. 196
  4. 197
  5. 198
  6. 199
  7. 200
  8. 201
  9. 202
  10. 203

Page 199/210