-
posted 2021-12-07 15:00
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます🌞 組織は人です。 人と人の集合体として組織が成り立っています。 大きな人の中に小さな人がたくさんいるイメージですね! その組織において必要な循環とはなんだと思いますか? ・ ・ ・ それは人な循環です。 私は離職防止アドバイザーとして活動していますが、何も離職0を掲げているのでは...
-
posted 2021-12-05 02:30
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
合同会社orange link の事業紹介のチラシができました。 ぜひご覧ください! 「学び」で「人生」がかわるきっかけを 人と組織の力を高め、関わる人達の幸福を実現 ケアを直接行うのはスタッフです。スタッフの就業満足度が高ければケアの質も高まります。 スタッフや利用者にとって居心地の良い場所、自分...
-
posted 2021-12-02 14:52
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます☀ 自分軸と他人軸という言葉を聞いたことがありますか? 人生の生き方を考えた時に用いられる言葉なんです。 で、どうやって他人軸と自分軸を見分けるの?って話しなんですが 他人軸で生きている人は 「視点(ベクトル)」が相手にいきます。 例えば 対人関係で相手が悪い、相手が変わるべきだ。...
-
posted 2021-12-02 04:32
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
「仲間や利用者の方に良い影響を与えられる人材になる!」 〜大谷翔平選手も実践したメソッドとは〜 12月11日(土)20時〜22時にきらめき塾の勉強会で講師をさせていただきます☺️ 実は私大谷翔平選手も実践したメソッドを学び認定もいただいております😲 それを実務や現場の指導にも活用してきました😌 この...
-
posted 2021-11-29 23:45
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
本日は年内最後の認知症介護実践者研修の講義でした。 今年もあっという間に明日で12月 今年度の認知症介護実践者研修は残り2回となりました。 年明けにすぐスタートなのでしっかり英気を養って臨みたいと思います! 12月は研修講師が2件続きますので最後まで走り抜けます! =================...
-
posted 2021-11-28 13:17
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます☀ ここ数日寒さが増し、乾燥もしてきました。 インフルエンザが去年より流行しそうなので予防は大事ですね。 今日はリーダーに必要な3つの顔についてです。 1つ目が父親の顔 柱として精神的支柱のような存在で、時には厳しく接する必要もあります。 2つ目が母親の顔 優しく、見守り、安心感を...
-
posted 2021-11-25 15:06
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます☀ 週末にかけてまだまだ冷え込むようです。 寒いのが苦手な私にはこれからの時期は堪えます😭 昨日の会食での話ですが キャリアを歩む上でこれまでのマインドや仕事の仕方、相手との関わりを見直すタイミングはいつか? そんな話しが出ました。 普段から振り返ることが大切ではありますが、多くの...
-
posted 2021-11-24 15:00
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
おはようございます☀ 来月地域密着型サービス連絡協議会様で 介護チームのための人と組織のレベルアップ講座の講師をさせていただく予定です! 主に管理者、リーダー向けの講座になっていて、 チーム組織づくりに必要な要素や管理者やリーダーに必要なロジカルシンキングについて伝えていきます✨ 少しでも講座を受講...
-
posted 2021-11-22 19:29
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
渡辺先生の新刊を手に入れました! 認知症の人は何を考えているの? 大切な人の「本当の気持ち」がわかる本 認知症の難しい話しを簡潔にわかりやすく伝えてくれています😊 そして絵もあるのでイメージが沸きやすく ストレスなく読み進めることができます☺️ 私は家族の相談にたくさんのってきましたが、本人が認知症...
-
posted 2021-11-21 03:45
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
短期決戦ならモチベーション2.0 子供がやたらと「大きいポップイットが欲しい」と いうので「マラソン大会で3位以内に入ったらね!」と返答しました。 すると子供は喜んでやる気になりました🤣 本来ならモチベーション3.0 できれば「やりたい」と内発的動機にアクセスするのが良いのでしょうが 実は段階や場面...