-
posted 2006-05-28 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
朝のウオーキングであちらこちらのお宅で咲いています色や形状が様々昨年も「鉄線」「トケイソウ」「クレマチス」を説明しました写真を小さくすると見えにくいために、大きいまま載せましたクレマチス キンポウゲ科撮影 2006/05/24 05:43〜06:13...
-
posted 2006-05-27 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
この木は享保年間に朝鮮から渡来した薬用木である中国原産と本に載っている漢方薬の材料として渡来し、日本に根付いたものの1種類である「サンザシ」(山査子・山櫨子)バラ科サンザシ属撮影 2006/05/22 06:11...
-
posted 2006-05-27 06:00
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
去年の秋、玄関にあったみかんの葉が黒アゲハ蝶の幼虫に全部食べらたことを投稿しました。 復活したみかんの木&さなぎの大群!! その黒アゲハ蝶がさなぎからかえりました。いろいろなところにさなぎが出来ていましたが、そのうちの玄関の門の隣にあったさなぎからかえった蝶です。ほかのは、いつの間にかなくなっていま...
-
posted 2006-05-26 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
この季節になると、「アヤメ」や「カキツバタ」が咲いています「アヤメ」か「カキツバタ」の区別も分からずに綺麗だなーと見ています「牡丹」と「芍薬」の違いは漸く覚えましたが撮影 2006/05/22 05:17...
-
posted 2006-05-25 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
普通、海岸などで咲いている「ハマナス」はピンクがかった赤い花が多い白色の花は「シロバナハマナス」と呼ばれ、咲いていました「ハマナス」は「浜ナシ」が訛ってこの呼び名になったと書いてあります実が茄子に似ていたからと果肉を使ってジャムを作っている所があります撮影 2006/05/21 05:47...
-
posted 2006-05-24 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
家から5〜6分のお宅の雑草に混じって咲いていました昨年は山での写真でしたが、今年は手近に見られますキツネノボタン キンポウゲ科キンポウゲ属有毒植物だそうです同じ種類に茎や葉柄に「毛」が多いのを「ケキツネノボタン」と云うそうですもともと、キツネは毛に覆われているんですが...
-
posted 2006-05-23 17:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
緑の中に色といい、形の変わった花を見つけた勿論、個人宅に植えられていたものである名前は判明しないので、載せることが出来ない探して分かったら、後日掲載します撮影 2006/05/24 06:20花名が判明しましたので記載しました学名 Aquilegia canadensis アキレギア・カナデンシス和...
-
posted 2006-05-23 15:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
普通、この木は山の中で大木として育ち、木の実はアクが強いので、殆ど食用にはしない(昔は米が取れない地方では食用にしました現在はお菓子として餅にしています)お椀や臼をこの木を材料に作りますトチ(栃) トチノキ科トチノキ属...
-
posted 2006-05-23 07:29
喫茶去、一服のお茶をどうぞ。
by
椎
ひっそりと咲き出しています。おとなしそうなガクアジサイ、、、こちらも好きです。...
-
posted 2006-05-23 07:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は、もう朝からしっかり曇り・・・・。曇り空が当たり前になってるから、特別な感慨もなし・・・・。晴れるといやに大袈裟に驚く自分がおかしい\(--;)5月も4月に引き続き、日照時間が最も少ない月になったという話を聞きました。これだけ曇りの日が続けば当然でしょう!!今日の午後は、演奏会のための合わせ練...