-
posted 2008-02-02 14:31
Slow Life & Trips
by
wahootaste
昨年、秋に購入した苗が元気が良いので温室?へ入れて 温度を与えてやりました 2月に入っても、ポツポツと花を咲かせてくれます ブルーデージー...
-
posted 2008-02-01 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
初夏から秋にかけては、鬱陶しいほど緑が溢れる庭も 2月の最中は寂しさを感じる 雑草の始末を軽減する為に、樹木の周りを除いて 透水性シートを敷き、その上にマルチングを敷き詰め 更にその上を飛砂よけのシートを敷いた 雑草の処理はゼロに近い 手作りのプランターや既成のプランター、鉢を並べて 楽しむ 位置を...
-
posted 2008-02-01 05:54
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から快晴でした。 風は冷たかったのですが、 風をよけて日向にいると暖かでしたね。 日差しは春に近づいてますねぇ・・・。 いつも通る梅林を通りすがりに見ると、 奥に白く花が咲いている。 ほとんどはまだ枯れ木のままの中で、 一本だけ花を咲かせている。 帰りにさっそくその梅ノ木の近くまで行って撮影...
-
春を呼ぶバイモの新芽が土を破って地上に出てきましたので紹介します。 バイモはユリ科・バイモ属の植物です。葉は細長く、先端は巻きひげ状になる。 花はうす緑色で釣鐘に似ている。 中国原産で日本には薬用植物として入り鱗茎をせきどめや止血、解熱などの薬用に利用されていたようです。...
-
この花はラン科・セッコク属 の多年草植物で花期は12月〜翌年5月です。 品種改良して登録品種になっていて登録名「エッチフジッコ」で登録されています。デンドロビュームの意味は、ギリシャ語の、樹木と生ずるを組み合わせてデンドロビュームの名前が付けられたようです。 『追記』デンドロ=樹木、ビウム=生ずる...
-
posted 2008-01-28 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
公園の通路に植栽されている「雪椿」は北陸地方の 低山(里山)では 一般的に見られる椿である これらと藪椿などが交配して様々な種類が生まれた 園芸品種として生産され、公園や街路、庭などに植えられる 花の少ない冬季に鮮やかな花を咲かせて目を楽しませる 冬の日を 浴びた緑と 雪の白 風情...
-
posted 2008-01-28 06:52
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日はこの冬一番の低い温度を記録。 公園に行ったのですが、 その道すがらの寒いのなんのって・・・!! 公園に行ったのはいいのですが、 この寒さじゃ特に何もなし・・・。 一回りして帰ろうと思って前方を見ると、 なんだか木の先にたくさんの芽が出ている。 今年一番の寒さの中でも、 春は確実に近づいてきてい...
-
この花はオオイヌノフグリといいます。 ヨーロッパ原産の帰化植物で、日本各地の空き地、道端などに生える越年草。ゴマノハグサ科で花期=3〜5月。 特徴としては茎が根ぎわで枝分かれし、地表を貼ったり、群がって斜めに立つ。高さ10〜20cm。花径8〜10mmの花を1個づつつける。この写真の花は特に小さくて...
-
posted 2008-01-26 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
まだ1月 大寒が過ぎても寒さの本番は2月 3月の声を聞かないと、春近しは実感できない 雪の公園に植えられている木蓮の蕾は春に向かって 準備に余念がない 日増しに蕾は大きくなり、白い花を見せてくれるであろう きたる日の 暖かき春 そよ風に 蕾開かむ 木蓮の花...
-
私が初めて自分の投稿した画像を利用して遊び半分で花のアニメ作りました。処女作ですのでご覧下さい・ (花の名前:ペチュニアです) 私のパソコンスピードが一番遅いISDNですので結果がよく解りませんが訪問頂いた方は教えて下さい。宜しくお願いします。 この作品アニメじゃないですね。 もう一度アニメに再挑...