-
posted 2016-04-20 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「えっ、なんでこんな場所に咲いているの?」と驚きました<イチゴ>の花です。 神戸ハーバーランドの植え込みの中にあり、葉の形態は3出複葉、白い5弁科の形状は、間違いなく<イチゴ>で、黄色い花弁の 「ヘビイチゴ」 ではないとわかるだけで、どのような品種名なのかはとても同定できません。 バラ科イチゴ属の多...
-
posted 2016-04-19 18:17
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
川辺に白い花が群生しています。 何の花? 調べると、和蘭辛子(オランダガラシ)のようです。 ヨーロッパ原産。 軽井沢などで栽培されていたものが野生化し、全国に広がった。 清流中や水辺に群生する。 ↑ ということは、食べられる?!...
-
posted 2016-04-19 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前に【モミジバゼラニウム】の 「花」 を アップしていますが、今回はきれいな色合いの「葉」です。 <ゼラニウム>はフウロウソウ科テンジクアオイ属の常緑多年草で、原産地は南アフリカ、開花時期は4月~11月ですが、まだ花茎は伸びていませんでした。 この【モミジバゼラニウム】は、カナダの<イアン・ギラム...
-
posted 2016-04-18 18:44
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 大甘菜が満開です。 大甘菜というよりも、オーニソガラムと呼んだ方が親しみのある花です。...
-
posted 2016-04-18 18:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
白いヒヤシンスに遭遇・・・。 ヒヤシンスは青い花というふうに思っていたので、 白い花を見た時はなんだろうと思いました。 近づいて見るとヒヤシンスですね。 なんだかちょっと別の花のようです。 ヒヤシンスの花は逞しく見えるのですが、 白い花びらはもう少したおやかな雰囲気になってますね。 どの花でも白はい...
-
posted 2016-04-18 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
湊川公園の植え込みに【ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)】の「銅葉」タイプが、きれいに咲いていました。 美しい花色をしていますので、庭木としてもよく利用されています。たまに訪れる公園なのですが、本種を見かけた記憶が無く、植え込まれて新しいのかも知れません。 マンサク科トキワマンサク属の常緑樹です...
-
posted 2016-04-17 18:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夕方に開花、朝方にはしぼんで花弁を赤くして枯れてゆく<一日花>の【コマツヨイグサ】ですが、お昼前のこの時間に咲いているのに驚き、また開花時期も初夏の7月頃のイメージがあるのですが、少しばかり早い開花に、これまた驚いています。 アカバナ科マツヨイグサ属の中で一番小さな花を咲かせますので、【コマツヨイグ...
-
posted 2016-04-17 18:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で、 ブルーベリーが咲きました。 昨年は、僅か数輪の開花で、しかも結実しませんでした。 今年はたくさん咲いているので、 美味しいブルーベリーが実りますように!!...
-
posted 2016-04-17 18:23
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
マンサクの花は白とか黄色と思っていたのですが、 赤いマンサクもあるんですね。 ちょっと珍しいかなと撮影・・・。 名前の由来が東北で早春に咲くこの花を、 「まんずさく」というところから、 「まんさく」という名がついたと言う話があるそうだ。 実際にはよく分かってはいないようだが・・・。 >クリックで大き...
-
posted 2016-04-17 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
我が家の庭(通路)に、今年もきれいに【シャガ(著莪)】が咲き出しています。 肥料等を与えているわけではありませんので、50~60センチあった草丈も今年は20センチばかりと年々草丈も低くなり、花径も小さくなってきているように思えます。 アヤメ科アヤメ属に分類され、アヤメに似た花姿ですが、フリルのある白...