-
posted 2021-04-08 07:07
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
【あなたは営業担当者】 最近、営業成績があまり上がらず、あなた自身もかなり気にしている。 いろいろ自分なりに手を尽くしているのだが、なかなかそれが成績に 結びつかない。このところ、やや気持ちも沈み気味、、、 そんなときに課長から言われた言葉 ケースA:頑張っていると言ったって、頑張るのは当たり前だろ...
-
posted 2021-03-18 07:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
負の感情はいけないもの、、、と思われがちですが、 負の感情があるからこそ、生きるエネルギーを感じたり、 成長することに役立ったりしています。 怒り:怒りを感じるから『強く』なれる。 不安:不安は勇気を生み出す。その『勇気』を力に変えることができる。 恐れ:恐れの先に希望がある。恐怖を乗り越えると『希...
-
posted 2021-02-23 06:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
※このランキングは2016年1月に世界経済フォーラムが発表したものとなります。 2020年世界が求めるビジネススキルトップ10 世界経済フォーラムで発表されたスキルになります。 1位 複雑な問題解決 (Complex Problem Solving) 2位 クリティカルシンキング (Critical...
-
posted 2021-02-11 06:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
感情が高ぶったとき、感情に任せた行動じゃなくて、 周りに振り回されるのではなくて、行動を決める前に、 いろいろ選択肢を考えてみること。 これ、感情知能(EQ)を高めるために必要なステップです。 自分の感情を否定せずに、今、そう感じている自分を受け止めるだけ、 いいも、悪いもなし、、、 自分にとって最...
-
posted 2020-11-25 06:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
「不満」 仕事にやりがいが感じられない 頑張ってるのに認めてくれない 続けているのに成果がでない 「欲求」 仕事でやりがいを感じたい! 頑張りを認めてほしい! 続けることで成果を出したい! コーチは不満の裏に欲求が隠れていることを知っているのです(*''▽'') ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・...
-
posted 2020-11-24 06:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
我慢という言葉は、好きではありません。 耐え忍ぶとか、抑制するとか、 そのままにしちゃうと、どこかで、 爆発しちゃいそう(笑) それよりも、 充電とか、助走期間とか、 言葉を変えたら、 捉え方も変わるのになー。 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆....
-
posted 2020-11-23 06:00
強みを磨き、個性を活かす
by
葉山みなみ
コーチングに出会ったのが2009年。 それから約10年は経過しているんですよねー。 先日、研修の打ち合わせをしているときに、 「葉山さんは、どうしてコーチングに興味をもったんですか?」と聞かれまして、、。 こういう質問は初心に帰ることができる有難い質問です。 コーチングを学び始めたのは2009年です...