-
posted 2022-08-08 14:03
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 逆位置 ソード7 機転が効きすぎると、ズルいと思われる誤解を生んでしまいます。言葉の使い方には気をつけましょう。 【今日の月 山羊座座】 月は気分を表します。天界を前進する月に今日の気持ちをなぞらえてみましょう。 月は3時38分に山羊座へ 水星トライン 木星スクエア 月は山...
-
posted 2022-08-08 05:08
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
史湖です。 今から14年前 再就職の悩みを相談した時に コーチングとジャーナリングを体験しました。 その時は 「これがコーチングですよ」と 会話の最後に言われただけで、 コーチングがどんな仕組みなのかは 知るよしもありませんでした。 この相談の後に新しい職場が決まり、 日々の忙しさからも コーチング...
-
posted 2022-08-07 14:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 正位置 ペンタクルス10 愛も豊かさも手に入る嬉しい日です。今まで積み重ねてきた事が花開きます。みんなでシェアするほど運気アップ! 【今日の月 射手座】 月は気分を表します。天界を前進する月に今日の気持ちをなぞらえてみましょう。 太陽トライン 土星セクスタイル 海王星スクエ...
-
posted 2022-08-07 02:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
史湖です。 私とコーチングの最初の出会いは 今から14年前。 コーチングセッションの中で受けたワークが 「ジャーナリング」だったと知ったのは 実はつい最近の事でした。 書く瞑想とも言われる「ジャーナリング」 「今ここ」に集中して 知らない自分を知る事ができ、 心を整える事ができます。 私のメンタルコ...
-
posted 2022-08-06 14:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 逆位置 審判 良くも悪くも結果が出ます。隠していた事や嘘が明るみに出る事も! 【今日の月 射手座】 月は気分を表します。天界を前進する月に今日の気持ちをなぞらえてみましょう。 水星スクエア 木星トライン 太陽トライン 月は日付変わってすぐに射手座へ。 自由でおおらか、矢のよ...
-
posted 2022-08-06 02:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
史湖です。 定期的に実施しているのは デスク周りのスペース作り。 お盆休みが近くなった来週に向け 職場のデスク周りや引き出しの中の 要らなくなったもの 終わったことに付随する資料たちを処分して 新しくスペースを作ります。 職場のデスク周りと引き出しの中は 意識してスペースを空けるようにしています。 ...
-
posted 2022-08-05 14:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 正位置 世界 目標達成、願望成就の時がやって来ました。 今までの頑張りが報われる時、そして新たなスタートの始まりです。更に上を目指して進める時! 【今日の月 蠍座】 月は気分を表します。天界を前進する月に今日の気持ちをなぞらえてみましょう。 天王星オポジション 火星オポジ...
-
posted 2022-08-05 04:59
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
史湖です。 何かひとつ上手くいかなくなると 連鎖反応したように 運気が停滞してしまったと 感じる時があります。 今までの経験上、 これが来ると耐えるしかありません。 私の場合はひとりで耐える期間になります。 やまない雨はない、 明けない夜は来ない、 とわかっていても 渦中にいると トンネルの出口が早...
-
posted 2022-08-04 14:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 正位置 ペンタクルス4 「手堅く」「確実」がキーワード。水星が乙女座に入り、一層、仕事やタスクがサクサク片付けられますよ! 【今日の月 蠍座】 月は気分を表します。天界を前進する月に今日の気持ちをなぞらえてみましょう。 木星インコンジャクト 太陽スクエア(上弦) 月は蠍座...
-
posted 2022-08-04 01:26
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
史湖です。 大学で心理学を勉強している子供が 授業で認知症について学んだことの一部を 教えてくれました。 認知症は高齢になってから いきなり発症するのではなく 20年前からじわじわと身体の中で 認知症への準備が始まるのだそうです。 それでも、みんなが発症しません。 「家族の誰も認知症になっていない理...