-
posted 2015-11-20 06:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
呉羽中島酒店の自家製強炭酸水で作ったハイボールです。 使うウイスキーは 「ブラックニッカ・クリア」 です。 ★炭酸が強烈です!...
-
posted 2015-11-20 04:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
呉羽中島酒店の人気料理の一つ。 マグロ、タコは別々の単品もあるが、合乗りの方が安くてお得です。 中トロも入っていて美味しい!...
-
posted 2015-11-20 02:49
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
友人が年賀はがきを持ってきてくれたので、一緒に早めの夕食を食べました。 牡蠣が美味しい季節になりました。 広島産です。 見た目は、牡蠣ちゃんぽんのようですが、クリームスープパスタです。 友人の息子さんは、就職が決まったとのこと。 来春、社会人になります←素晴らしい!! 夏の終わりに開催された同窓会の...
-
posted 2015-11-20 02:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先ずはここからスタートです! 阪急十三駅東口を降りてスグ! 十三東駅前商店街の出たとこにある角打ち。...
-
posted 2015-11-20 01:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おでんダネも色々とありますが、普段あまり食べない具として選んだのは、「昆布巻き」とめずらしい形状の「ねじり糸こんにゃく」です。 <こんにゃく>は、サトイモ科の植物、あるいはその球茎から製造される食品で、日本では群馬県がほぼ90%の栽培量があり、栃木県・茨城県と続き、全国の95%は北関東で生産されてい...
-
posted 2015-11-20 00:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
山陰に解禁されたばかりのカニ料理旅行に行った友が 「カニの代わり!」 このお土産をいただきました。 カニの香りと味がして美味しい! ★でも本物のカニのお土産が欲しかった!...
-
posted 2015-11-19 22:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本初のホワイトチョコレートで有名な。 人気のお菓子メーカー 「六花亭製菓」 北海道帯広市 その中でも特に人気のお菓子が勢揃い! 「北海道の雪のイメージにも合う」 と、試行錯誤を重ねて商品化にこぎつけた。 日本初のホワイトチョコレートの誕生である。 1970 年代前半に当時の国鉄が展開した 「ディス...
-
posted 2015-11-19 22:10
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
11月10日の火曜日 池袋で仕事の食事会 肉の種類たくさんあって 良かったのですが・・・ 同じグリル?ロースター?で 全部 お肉を焼くので 香りやが肉に移ります 最後は、鼻に抜ける香りは、すべて一緒になってしまいました アルミの棒に肉を刺し グリルが3~4段あり そこでローストすると 当然 上の段...
-
posted 2015-11-19 19:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなの〆鯖は絶品です! 酢の〆具合はあっさりで、ほぼ刺身を食べてるようです。 これは、いかに鯖が新しいかの現れです。 ★北海道からの友人、まっちゃんはお疲れか途中から寝てました。...
-
posted 2015-11-19 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
テナントビルの中のお店ですので、道路からはお店の入り口は見えていませんので、ビルの玄関前の道路脇に置き看板が置かれ、その日の日替わりメニューが貼られています。 通常の営業時間は(11:30~14:00)ですが、珍しいことに「本日のラストオーダー13:00までです」との貼り紙がありました。 <女将さん...