-
posted 2024-11-05 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ゼラニウムの葉に体長10ミリほどのハチ目コツチバチ科の〈蜂〉を見つけました。せわしく葉の上を動き回りますので、なかなか画面に取り込むことができませんでしたが、飛び立たれる前に収めることができました一枚です。 世界では約550種が記録されている科で、日本ではハラナガツチバチ属の2属11種が、ナミツ...
-
posted 2024-08-15 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の神戸の最高気温は「35.2度」でした。ハチ目スズメバチ科の【キイロスズメバチ】も暑いのでしょうか、濡れた枯れ葉に付いた水滴を吸っている様子みたいに見えましたが、どうなんでしょうか。 この7〜9月の時期は、巣の引越しを行うため、活発に行動していますので、凶暴性が増しているだけに、単眼で睨まれ...
-
posted 2024-06-08 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の神戸の最高気温は「27.7度」でした。蟻たちの活動も活発になってきているようで、炎天下の中、ハチ目アリ科オオアリ属の【クロオオアリ】の〈働きアリ〉が、<ダンゴムシ>や種類は不明ですが幼虫の死骸を一生懸命運んでいます。 〈働きアリ〉の体長は8~16ミリほど。8~12ミリの〈小型働きアリ〉と、...
-
posted 2024-04-27 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日差しが射す中で、細長い葉の上で休憩しています体長10ミリほどのハチ目(膜翅目)ミフシハバチ科【アカスジチュウレンジ(赤条鐫花娘子)】と遭遇しました。 幼虫はバラの害虫として知られ、別名〈バラチュウレンジ〉とも呼ばれています。 成虫の頭部と脚は黒色、翅は半透明で黒っぽい。胸部と腹部は黄色~橙...
-
posted 2024-04-07 16:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
黒くて細長い体形が特徴的なハチ目(膜翅目)クキバチ科の仲間で間違いがないとおもうのですが、触覚の色が黒か茶褐色化の見分けがつかず、【クロバキクバチ】か【ツノキクロハバチ】かで、悩んでしまいました。 <クキバチ>の雌成虫は,産卵に先立ち新梢のまわりにらせん状に深い傷痕をつけるため,産卵部より先端の...
-
posted 2023-08-28 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)」の周辺を、体長3センチほどの黒い「蜂」が周回、「クマバチ」かと身構えましたが、胸部に黄色い部分がなく、一般的に蜂の羽は「黒色」か「茶色」ですが「褐色」で全身が黒いので、ハチ目 ミツバチ科の【タイワンタケクマバチ】と同定しました。 名称通り外来種の「蜂」で、中国南...
-
posted 2023-07-12 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、環境省は強い毒性を持つ特定外来生物「コカミアリ」が、岡山県倉敷市の水島港で陸揚げされた国際貨物コンテナなどから、約30匹確認されたと発表しています。国内への侵入の確認は初めてです。このコンテナは神戸港を経由しており、神戸市が調査しましたが経由地で「コカミアリ」は確認されていません。 環境省に...
-
posted 2023-06-20 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸大学のチーム(前藤薫名誉教授)は20日までに、六甲台キャンパス(神戸市灘区)で新種のハチを発見して、【コウベアメバチ】と命名しています。 チームによりますと、他の生物に寄生する「寄生性ハチ類」の一種で、2015年4月に、夜行性の昆虫を調査していた当時の学生が、六甲台第2キャンパス(神戸市灘区)の...
-
posted 2023-05-22 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
エサとして「ダンゴムシ」の死骸を必死で運んでいます、ハチ目アリ上科アリ科の【クロヤマアリ】の体長6ミリほどの〈働きアリ〉と遭遇しました。 身近な昆虫の一つですが、原則として、産卵行動を行う少数の〈女王アリ〉と、育児や食料の調達などを行う多数の〈働きアリ〉、餌を得るための狩りや巣の防衛を担う〈兵隊アリ...
-
posted 2023-05-20 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の神戸の最高温度は「24.0度」でした。そろそろ昆虫たちの活動も活発になってきています。ナミアゲハ・モンシロチョウ・ハナアブたちを撮り損ねました。昆虫記の通し番号(1000)番は、ようやく今年に達成できそうですので、何が記録できるのか楽しみです。 今回は、体長10ミリほどですが、翅の上から胴のく...