English日本語

Hashtag Search

Search results for "#映画"
  • 愛ルケ見てきました!!!!

    posted 2007-01-19 08:15
    moqのごはん by moq
    愛の流刑地久しぶりに大人な映画を見てきました。R-15なので本当に大人な映画ですが・・・。日経新聞の売り上げを飛躍的に伸ばしたとも言われている新聞の連載小説(知人談)。当時は日経新聞をたまーにしか読まなかったので知りませんでしたが女性に大人気だったとか・・・。レイトショーで見てきたのですが思いのほか...
  • 本日の撮影

    posted 2007-01-19 01:42
    yumi-blog♪ by yumirou
     今回はヨシケイさんのCMの撮影です。新鮮な野菜と調味料を配達してくれるデリバリーです。長時間ライトを浴びる生野菜達を殺さないないように、シャワーをかけたり、外の空気に当てたりで、役者さん達より気を使う仕事でした〜...
  • テナーのネックコルク修理完了

    posted 2007-01-18 15:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    早速、ネックを修理に出してきました。見事に綺麗なコルクが巻かれています。高橋管楽器さんの所に持っていったら、その場ですぐに修理を始めてくれました。コルクの巻き直しを嫌がるリペアマンもいるのですが、ネックとマウスピースを渡すと、マウスピースの入り具合と、どのくらい入れるかを確認して、ポロっとコルクを外...
  • テナーのネックコルクがめくれました

    posted 2007-01-17 15:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
     今日の写真は、先日練習しようとテナーのネックにマウスピースを入れようとしたら、コルクが、ズルッとめくれてしまいました。とりあえずは使えていますが、マウスピースが奥まで入らず、音程が低めです。コルクが経年変化で固くなってしまっていたようですね。もし、製造時からコルクを交換していないとしたら、51年間...
  • アメセル テナーのマークは

    posted 2007-01-16 15:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
     今日の写真は、アメリカンセルマーテナーのネックのセルマーマークの部分です。ご覧のように、1956年製の6万番台テナーなので、とても年期が入っています。知らない人が見たら、ただのメッキが剥げた古いネックとしか見えないでしょうね。以前紹介したオメガのマークとは違いますね。アメリカンセルマーネックのセル...
  • 夜中の地震と今朝の雲

    posted 2007-01-15 17:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今朝3時18分ころに地震があって、目が覚めてしまいました。横揺れの地震でしたが、知らぬ間にまた寝てしまいました。震源地は静岡県東部のようです。昨日の雲が気になってはいましたが、本当に地震がおきると気持ちの良いものではないですね。今朝の雲ですが、昨日よりも薄い1本の雲が富士山方向から伸びていました。丁...
  • 今朝の雲は・・・

    posted 2007-01-14 21:53
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今朝通勤時に3本の雲が富士山の方から放射線状に出ていました。このような雲を見たのは初めてだったので、携帯のカメラで撮影してみました。会社で写真を見せると、飛行機雲だという人が多かったですが、何かの予兆ではないことを祈っています。この時期は、空気が綺麗になるので富士山や、夜の星も綺麗に見られることが多...
  • 後藤 龍ヴァイオリンリサイタル。

    posted 2007-01-14 06:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    2007年、1月1日発売、「後藤 龍ヴァイオリンリサイタル」をずっと聞いていますが、なかなかアップできないでいました。2006年、7月、サントリーホールでのリサイタルのライヴ録音です。暇がなかったといこともありますが、聞き続けていて、アップする気にならなかったということもあります。久しぶりにすばらし...
  • マイケルブレッカー 逝く 合掌

    posted 2007-01-14 04:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    マイケル・ブレッカー(Michael Brecker)1949年3月29日 ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ 昨日1月13日にニューヨークの病院で、血液ガンの一種である骨髄異型性症候群・白血病で亡くなりました。享年57歳 ミュージシャンとしては、まだまだこれから円熟の境地に入る年齢です。この知...
  • ソプラノマウスピース

    posted 2007-01-13 03:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
     今日は、ソプラノサックスのマウスピースを紹介します。左側が、オットーリンクのハードラバー5★です。右側は、セルマーのC★ 通称ダルマのマウスピースです。なぜダルマというかというと、見てのとおりマウスピースの下側が樽のような形になっているので、ダルマと言うのです。マウスピースの中の部分は、オットーリ...