-
posted 2013-05-19 08:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は夕方から雨が降りました。 日中はよく晴れていたのですが、 夕方は曇って雨でした・・・。 涼しくて生き返りました。 ヒメオドリコ草・・・。 これを見るとやはり人面に見えますね。 見る人によっていろんな顔に見えると思います。 魔法使いのおばあさん・・・。 この花、なんだか人面草って気もしますが・・...
-
posted 2013-05-19 01:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
前回の写真から暫く経ってからの様子ですが白も沢山咲いて紅白が綺麗でした。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2013/04/23 12:40:48 SS1/1250 F5.6 ISO100 露出補正 -1/3...
-
posted 2013-05-18 23:34
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
角度を変えて撮影。 ちょっと同じシランとも思えない雰囲気。 迫力があるね・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-05-18 21:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
これが金魚草かと思っていましたがよく似た小ぶりなリナリアなんですね。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2013/04/23 12:29:52 SS1/160 F10.0 ISO125 露出補正 -1/3...
-
posted 2013-05-18 20:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この白いパンジーは綺麗だった。 すぐに目についた。 咲き始めなのかすごく花びらが新鮮だった・・・。 さっそく撮影。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-05-18 15:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
せまい生活道路の裏路地などでは、お花好きの方がたくさんの鉢植えを並べられています。 ブラブラと散歩がてらに歩いておりますと、見慣れない白色の花を見つけました。 白色の6枚花弁で、花径は3センチばかりと小さく、寄り添うように咲いています。 花の中心部は、濃い赤紫色で、開花前の花は淡い黄色の花弁でした。...
-
posted 2013-05-18 15:05
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
2012年1月27日を最後にこのブログでは柚子のことを書いていない。別に関心をなくしたわけではなかったが、フロントヤードに植えた柚子は春になっても新芽を出さず、葉も乾燥して死んだようになっていたからだ。やはりシアトルの冬はこの柚子には厳しすぎたのかもしれない。結局この柚子の木は成長せず、昨年は死んだ...
-
posted 2013-05-18 08:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日はなかなか複雑な気温・・・。 半袖だとちょっと肌寒く。 長袖だと歩くと暑い・・・。 なんとも不思議な天気。 シランの花を撮影。 結構今咲いてますね。 もう満開で枯れ始めてるものもあります。 この花は形状が軽快な感じで、 ちょっと獰猛な感じもするんですね。 色は綺麗です。 下を向いてるので写すのが...
-
posted 2013-05-18 07:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2013/05/19 14:12:44 SS1/160 F2.8 ISO125 露出補正 -2/3...
-
posted 2013-05-18 01:14
みどりの風
by
エメラルド
先週のお散歩で発見した藤の花のアーチです。 バラの花のアーチはよくみますが、これは初めてみました。...