-
posted 2012-02-25 16:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<プリムラ>とはサクラソウ科サクラソウ属の一年草を指し、世界中で500種類以上が存在し、黒色以外はどの色でもそろうと言われるほど多色の花です。 同じ<プリムラ属>として、「プリムラ・ジュリアン(バラ咲き)」 「プリムラ・シネンシア(春風草)」 「プリムラ・オブコニカ(常盤桜)」 「プリムラ・マラコイ...
-
posted 2012-02-24 16:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この時期、黄色の見事な花を見つけますと嬉しくなってしまいます。 寒い時期に、元気に咲いているのはキク科が多いのですが、この【ユリオプスデージー】もキク科ユリオプス属の半耐寒性常緑低木で、南アフリカ原産です。 「ブルーデージー」 とよく似た名前ですが、こちらはフェリキア属で分類が違います。 花径は4~...
-
posted 2012-02-23 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鮮やかな赤紅色の花【プリムラ・マラコイデス】の花が、プランターに咲き誇っていました。 中国雲南省や四川省に分布する、サクラソウ科の仲間で、耐寒性があります。 日本での 「サクラソウ」 とは、別種の植物です。 「化粧桜」とも呼ばれる本種は品種改良をされて「うぐいすシリーズ」と呼ばれ、小さな花をたくさん...
-
posted 2012-02-22 16:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
なんとも長い名称の花ですが、キク科コレオステフス属と、これまた難しい属に分類されています。 少し光沢のあるお椀型の黄色い花を咲かせ、花茎が長いので風に揺れていますと優雅な感じで眺められます。 北アフリカ(ナイジェリア)原産ということで、乾燥した地域に順応するためか、葉も少し肉厚です。 <ムルチコーレ...
-
posted 2012-02-21 16:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヤマモガシ科グレビア属の半耐寒性常緑低木、学名【グレビレア】です。 「ピグミーダンサー」というのは、園芸業界の流通名で一般的な呼び方はありません。 18世紀、イギリスの王立園芸協会の創始者の一人であるチャーレス・グレビレの名前に由来して名付けられました。 原産地はオーストラリアで、なんとも面白い形の...
-
posted 2012-02-21 03:13
my favorite
by
birdy
2012/2/21 Tue. TVニュースで「今年は全国的に梅の開花が遅い」と言ってました。 我が家の庭もまだ蕾かたしです。 今朝のwalking、屋島のふもとの梅林を通ったけど、やはりまだ。 1~2輪、チラホラ咲き。...
-
この花はマンサクの花です。 今日写してきましたので紹介します。 ★花 名:マンサク ★科 名:マンサク科 ★属 名:マンサク属 ★原産地:日本、中国 ★開花期:1~3月 ★花言葉:幸福の再来 マンサクはマンサク科・マンサク属の植物です。 開花期は1月下旬頃~3月下旬頃で当地域では満開が過ぎていますの...
-
posted 2012-02-20 16:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ツツジ科エリカ属は、700種類以上の種があり、ほとんどが南アフリカ原産です。 この【エリカ・カルネア】は、20種類しかないヨーロッパの高山を原産地とする、数少ない品種のひとつです。 厳しい環境のアルプスで生育でき、-30度前後でも堪えれる耐寒性があります。 以前に紹介した 「エリカ・ホワイトデライト...
-
posted 2012-02-20 05:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
青空に 蝋梅。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 甘い香りに 癒されてきました。☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪...
-
posted 2012-02-19 16:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花径1センチほどの黄色の花が咲き誇っていて、驚きました。 ゴマノハグサ科の花に似た感じですが、スミレ科スミレ属の花で、真冬でも元気に咲いています。 名前が分からず品種を調べる段階で、サントリーフラワーズの開発品種だと判明、特徴は花が小さく、モコモコと咲き誇ることだそうです。 2009年8月に発売され...