どうも味気のない部屋になってしまう ~ こんなささやかな抵抗をしてみた
Apr
26

病院や老人ホームの個室は、どうしても味気ない、殺風景な部屋になってしまう。
一番雰囲気をこわすのが、パイプの「病院ベッド」である。先日、私も1泊入院したが、電動で操作できるベッドは便利がいい。

高くなったり低くなったり、リクライニングの角度調整など、らくにできるし、心地よいポジションを得ることができる。
機能は優れているが、なぜか気分がトーンダウンしてしまう。

父は、起きあがるときに持つところがないから不便だという。すぐそばにある家具の端につかまればいいじゃんと抵抗した。
で、次に壁が殺風景だ。賃貸しなのでくぎを打ってお皿や絵を飾ることができない。(軽いものであれば、針の長い画鋲が売っているので使える

後日、ウォールシールの中心に「書」を飾ってみた。あと少し植物らしきものを置いたり、時計を掛けたり・・・・・。
狭いところに物が多すぎても、ミニマリストにしかられるかな。
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account