ICF筆記試験対策 選択肢に迷ったら
Dec
15
昨日、私のブログを見られた方から、とても嬉しいメールを頂きました。
(以下、ご本人には許可をいただいて抜粋の内容です)
「先日、ICFのACC認定に向けた筆記試験を受けて合格しました!
塩見さんのブログ『ICFに向けた勉強』のページを繰り返し読み、勉強方法や注意点を必死で確認して真似たお陰です。
塩見さんのブログ『ICFに向けた勉強』のページを繰り返し読み、勉強方法や注意点を必死で確認して真似たお陰です。
対策できるような資材や情報に乏しい中、本当に助かりました。ありがとうございました。」
合格されて本当に良かった!という思いと、
私の書いたものが少しでも役に立ったのはとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
(以前に書いたブログはこちらです⬇️)
https://jp.bloguru.com/mari-wellbeing-life/481182/icf-credential-exam
https://jp.bloguru.com/mari-wellbeing-life/481182/icf-credential-exam
誰かの役に立つ、何かの貢献になるというのは、ポジティブ心理学でも幸せ要因の一つとされています。
と言うことで、以前に書きかけてそのままにしていたのですが、ICFの筆記試験対策の続編です。
以前にも書きましたが、この試験のむずかしい所は、BestとWorstを選択するというところ。
どの選択肢も合っているような、間違っているような。。って感じで惑わされます。
今回は選択肢に迷った時に、私が考えた対策についてです。
選択肢に迷ったら
問題を作る側は、一つのコアコンピテンシーを選んで、そこから問題文、そして回答の選択肢を考えます。(そのはず!)
と言うことは、問題文にはコアコンピテンシーのキーワードが入っていることが多くあります。
だから、まずはそのキーワードを探して、どのコアコンピテンシーかを想定して回答を選ぶ。
でも、選択肢は先に書いたように、惑わすように作られているので悩む・・・😱
悩むと余計に分からなくなってきますので要注意!!⚠️
① 比較級で考える
選択肢は、Right(正解)とWrong(不正解)を選ぶのではなく、Best、Worstを選ぶということ。
つまり、一番良いと思われるものと、一番悪いと思われる選択肢はどれかということ。
そう、比較級で考えてみるということをしました。
選択肢の中には、文章の前半(後半)はコンピテンシーに合致しているが、後半(前半)が合致していないものが多々あります。(反対もあります)
そこが引っかかりやすい所でもあるので、合っている箇所があればプラス1点。合っていない箇所があれば、マイナス1点。
それぞれの選択肢を順位づけするような感じです。
大概、悩むのは2つぐらいの選択肢でどちらかということが多いので、絞り込んでから選ぶと良いかと思います。
この状態でも、まだ判断に迷うというときは、次のステップ。
② 問題を解く時の考え方を明確にしておく
ICFの試験は「プロコーチ」として、どう対応するかということが問われています。
そこで、基本に戻るということで、倫理規定、コアコンピテンシーで、自分の判断基準を事前に考えておきました。
特に、サンプル問題で間違いやすいところを意識しておきます。
私が事前に考えた判断基準は以下の通りです。
🔹誠実性、透明性、守秘義務を保っているか
🔹利益相反の可能性を認識した行動か
🔹 クライアントの利益につながっているか
🔹コーチとしての判断、考えなどが入っていないか
🔹クライアントに直接的な行動かどうか(直接的な場合、影響が大きい可能性がある)
🔹クライアントを否定していないか(直接的・間接的)
🔹クライアントの言葉、感情、行動、課題に反応しているか
🔹コーチの質問がクローズドクエスチョンになっていないか
🔹クライアント中心の思考になっているか
🔹クライアントの自律性があるか
これらの考え方は、自分が納得できる内容で作っておく方が選びやすいと思います。
とはいえ、試験対策の一番は、コアコンピテンシーを理解するという所だと思います。
その上で、判断に迷った時のご参考になれば嬉しいです!
勉強の仕方がよく分からないとかありましたら、お気軽にご連絡ください。
無料相談でご対応しますよ!
申請で英訳サポートが必要であれば、そちらもご相談ください。
*****************************************
【コーチングの依頼はこちらから】
LINEにお友達登録してくださった方に
サクッとつくれる「差別化プロフィール 簡単テンプレート 3大特典」をプレゼントします!
強みで差別化プロフィール作成 3大特典🎁
1.最高の人生のための「強み発見シート」
2. 差別化できるビジネスプロフィール 簡単テンプレート
3. あなたのタイプ別診断
*****************************************
強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。
また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。
🔶個人向けコーチングセッション
・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」
・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング
🔶起業サポートプログラム
・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」
・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」
・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」
💠💠塩見真理/Truthis ホームページ💠💠
https://truthis.biz/