Search Bloguru posts

季節の匂い

https://en.bloguru.com/murasaki

freespace



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

昼下がりの秋の景

thread
昼下がりの秋の景

昼下がり・・・朝はポツポツと雨が降りましたが、相変わらずのスモッグがかかる中、晴れ間が出てきました。

買い物にでかけると、先日の渋柿を写生しているオジサンに出合いました。
柿の実を見つめながら、熱心にデッサンしています。

買い物帰りにもまだいました。
今度は座り込んでいます。
横を自転車で通る時、消しゴムで消しているところでした。

まだ当分写生に勤しむオジサンのようでした。

ほんわかな秋の景です。

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2011-10-11 02:15

芸術の秋ですねぇ・・・。

わたくしも絵を描けるようになりたいんですが、
いくぶん才能というものがチト足りません・・・ザンネン!

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-10-12 15:03

熱心に描いていました。

絵に集中する姿勢は、素晴らしいと感心しました。

People Who Wowed This Post

あっちゃん
Commented by あっちゃん
Posted at 2011-10-11 07:14

何かに没頭できるって羨ましい。
公道では度胸も要りますね。

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-10-12 15:04

珍しい光景でした。

それをコソッと写真に撮るわたしも珍しいひとかもしれません。
つい、写真に撮りたくなります。
反対側で、信号待ちの時に撮らせていただきました。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-10-11 13:50

じっと見ることによって、観察眼は磨かれていくのでしょうね。
いくつになっても進歩は常にありますね。
(^▽^)

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-10-12 15:05

描いた絵は、全く見えなかったのですが、真剣そのものでした。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-10-11 15:39

絵心の無い私には絵を書けるなんて羨ましいです

人も車も通るでしょうに、余程肝が据わっているのでしょうね

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-10-12 15:06

この柿を描きたくて、周りのことは気にならなかったのでしょうね。

そして、わたしは、このオジサンを撮りたくてしかたがなかったのです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise