明治村的小試験〜第四高等学校物理化学教室でした。

ちょっと詰まった感じもしますが... ちょっと詰まった感じもしますが
座るとそうでもない
そんなこじんまり感も日本的で
妙に和みます。
当時の先生の声が聞こえてきそうです(笑)
縦長の窓の灯り取りがまたおしゃ... 縦長の窓の灯り取りがまたおしゃれですよね
ステキなエントランスすぐの天井... ステキなエントランスすぐの天井
シンプルで美しいです
意外と入り口は狭いですが 金沢... 意外と入り口は狭いですが
金沢の寒さを考慮したのかなあ〜
明治村的小試験〜第四高等学校物...
先回の明治村的小試験〜
正解は
『第四高等学校物理化学教室』
でしたが
この教室物凄く惹かれます。
何でやろう?勉強嫌いだし(笑)
でもこの階段教室は当時の西洋建築技師が
階段教室の学習効果を反映した設計とか。
席について化学の講義を聴いてみたい
そんなそそる雰囲気が好きです。
なんか勉強出来そうな気がする(笑)
当時の所在地が金沢市で後に金沢大学へ
移行されたというところも
金沢の街の情景が重なり、当時の雰囲気の
想像を掻き立てます。

明治村にはいろんな方それぞれに
いわゆるそそるシーンや景観、建物の魅力など
不思議なところがたくさんあります。
そろそろ梅のつぼみも膨らむ頃です
春の明治村劇場の始まりです〜♬

*明治村的小試験シリーズは
おしょうがずいぶん前に関わって得た明治村の魅力を
個人的に紹介しています。



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu


#博物館明治村 #第四高等学校物理化学教室

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

明治時代の建築物は、押し寄せる西洋文化を形として取り入れるため、設計者・建築者は今とは全く異なる感性と執念で取り組んだと思います。
明治村はそれが「形」として現存している事に価値を感じます。単に年月だけならもっと古い江戸時代の建物が現存しいますが、それには明治
の建造物の「スピリット」はありません、歴史的な価値には時代の変化、特に明治の文明開化と呼ばれる変革が、形として見ることの出来る
重要な場所ですね、先人の感性・苦悩・歓喜がじかに感じる事の出来る博物館です。
Posted at 2022-03-10 15:31

People Who Wowed This Post


素晴らしい!その通り!(笑)
kumaさん、よく次から次へと言葉が出てきますね?(笑)

どの建物も時代と歴史、地域の文化、庶民の思い、希望を宿してる
そんなきがします。
だから、
ゆっくりひとつひとつが興味深いし
歴史本を読み返したくなる感じかなあ
それに加えて
自然が自然に溶け込んでる(笑)
誠不思議なところですよね〜
Posted at 2022-03-10 21:06

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.