平日
今日は、『洋菓子の日』
今日は、中秋の名月。
あと、肉の日。
29日は毎月焼肉を食べに行くんだけど、今月(今日)は食べ放題にした。わざわざ予約して。
久しぶりの食べ放題。
昼食を抜こうかと数秒迷ったが、食べた。
『ラグビーワールドカップ 2023 フランス』
日本の3戦目はサモアと。
28-22で勝利。決勝トーナメント進出へ望みをつないだ。
星の計算が忙しくなるなあ。
と言いつつ、もう日本が決勝トーナメントに行ける条件わかった。
最近、夜中に眠れないので、昼眠い。
平日
今日は、『まけんグミの日』
プロ野球。
昨日のファイターズは、谷内亮太の引退試合。
谷内は、サードで先発出場。
そして2回にはファースト、3回にはセカンド、4回はショート、5回はライトを守って、5回表途中で交代。
アイルランドで行われた子供の体操の大会で、黒人の人にだけメダルを授与しないという事件が起きていたらしい。
皆で横一列に並んでメダルをかけてもらっていたんだけど、一人の黒人の人だけスルー。
協会は「悪意の無いミス」としているが、ミスのしようがないような状況のようにも思える。
3月に起きた事件で、8月に調停で解決したとされているが、今月22日に動画が拡散。話題になっているらしい。
調停はしたんだけど、納得していなかったんだろう。
ゴルフクラブのグリップ交換に行ったんだけど、なんかスッキリしない感じだった。
ゴルフパートナー別府店。
こっちが話しかけているのに返事をしない奴がいた。名札に「PING」って書いる人。
最初に対応してくれた研修中の人のフォローに忙しかったのか何か知らんけど、話しかけたら返事をしろと言いたい。
それで結構腹を立てていたんだけど、最後帰る時に皆でかなり元気よく「ありがとうございました!」って言ってきたから、怒りが増した。
こんな店、二度と行きたくないと思うけど、多分また行くんだと思う。
ここしか無いから。(ここしか無いわけではないけど、家からかなり近いから)
平日
今日は、銘菓「駒饅頭」の誕生日。
菊池雄星が「11時間しか眠れなかった」っつって話題になっているらしいぞ。
フリーアナウンサーの笠井信輔氏が、タクシー2台に立て続けに乗車拒否されたらしい。
自身のブログで顛末を書いていた。
1台目は予約のタクシーなのに乗車拒否。2台目も不可解な感じで乗車拒否。
タクシー会社(協会?)のブラックリストに載っているんでしょうな。
インボイス制度というのが、10月1日から始まる。
自営業とかの人は面倒臭くなるらしい。(費用もちょっと掛かる?)
消費税をきちんと徴収するための制度。多分。
消費税は、消費者が直接納めるのではなく、ものを買うときにお店に払って、お店が代わりに収めるという仕組みなんだけど、実はお店は仕入れの時に支払った消費税の分を差し引いて納めるという事になっている。
でも、差し引く分を計算するのが面倒臭いから、なんか適当な感じになっている。(合法で適当)
それだと消費税のとりっぱぐれがあるから、と言うか、大きいから、厳密にしようとインボイス制度を導入する。多分。
これ、俺思うんだけど、と言うか、前から思っているんだけど、「仕入れの時に支払った消費税の分を差し引いて納める」というのをやめればいいんじゃない?
そうすれば、面倒臭さ皆無で、税収もアップすると思う。
今の仕組みだと最終的に消費する人達の消費額に対して数パーセントだけが税収になるだけだけど、差し引かない仕組みにすると日本中の売買によるお金の移動全ての数パーセントが税収になる。
消費税に消費税がかかる変なことになるような気もするが、だったら税率を下げればいいだけだと思う。
平日
今日は、『大腸を考える日』
俺のポン酢の使用量が急激に減った。
なんか、好きじゃなくなった。
前は何でもポン酢で食べていたけど、今は何もつけないのが多い。
今から鍋の季節になるので、また増えるんだろうと思っているけど、もしかしたら鍋も何も味付けしないとかになるのかもしれない。
さすがに、それは無いか。
でも、市販のポン酢ではなくなるような気がする。
歌手で俳優のフェイ・ウォンの顔と、俳優の鹿賀丈史の顔が、似ている。
歌手で俳優のフェイ・ウォンの顔と、(元?)俳優の江角マキコの顔が、似ている。
平日
今日は、『10円カレーの日』
昨日のプロ野球。
ファイターズ先発加藤は、6回を投げて被安打3ながら、打者18人。
これ、9回27人で被安打3とかだったら面白かったのに。
なんで代えたんだろう。
6回でまだ78球だったんだけど。
大谷翔平がこないだ右肘の手術をしたんだけど、その術式は公表されていない。
トミージョン手術ではないと言われている。
一部報道でハイブリッド手術じゃないかと言われていて、それをそのまま信じている人もいる。
これがもし、全く新しい術式だとして、かなり画期的なものだったら、「ショウヘイオオタニ手術」みたいな名前になるのだろうか。
まあ俺の予想では、PRP療法に毛が生えた程度のことをしただけなんだと思うけど。
日曜日
今日は、『海藻サラダの日』
バレーボールには、「ミドルブロッカー」というポジションがある。
「ミドルブロッカー」以外の「ミドルなんとか」とか「なんとかブロッカー」は無い。
だから、「ミドル」や「ブロッカー」だけでいいんじゃないかと思う。
同様に、「アウトサイドヒッター」と言うポジションはあるが、「アウトサイドなんとか」とか「なんとかヒッター」とかは無い。
俳優の戸塚純貴と、俳優の伊藤淳史が、似ている。
秋分の日
今日は、『長野県ぶどうの日』
今日は秋分の日なんだけど、秋分の日は21日のことが多い。今年は珍しい。
昨日、めちゃめちゃ運が悪かった。
やることなすこと、上手くいかなかった。
「糖尿病」という名前は適切ではないという事で、日本糖尿病協会などが新たな呼び名の案をまとめたらしい。
その新たな呼び名は、「ダイアベティス」
何じゃそりゃ!
案の定、医師ら専門家からは「分かりにくく、普及は難しいのではないか」との指摘が出ているらしい。
いわゆるお墓(あのイメージする墓石があるヤツ)と言うのは、実は最近の文化らしい。本当か嘘か知らないけど。
という事は、今墓地不足問題とかあるけど、かなり近い将来破綻するのではないか。
というか、既に破綻しているのか。
今は墓持たない人多い。
あるいは、破綻するのを察知して、そのシステムを自主的に捨てているのかもしれない。
俳優の戸塚純貴と、お笑いコンビ『はんにゃ』の金田哲が、似ている。
平日
今日は、『フィットネスの日』
昨日スーパーに買い物に行ったら、新城幸也っぽい人がいたぞ。
鶏胸肉をいっぱい買っていた。
日本にいたのか?
洗濯物を取り込んだら(乾燥機から)、洗濯槽の壁面にバスタオルがへばりついていた。
剥がしたら、コチコチになっていた。
へばりついたまま、何度かの洗濯乾燥を乗り越えたのかもしれない。
さすがに、そんなことは、無いか。
いずれにしても、再洗濯。
ついでに、乾燥した空気の通り道をパナソニック純正の高級(高価)なブラシがついた棒で掃除した。
埃がごっそり取れた。
前回(初めて)掃除をした時は、大した量が取れなくて、「こんなものなのかな」と思ったものだけど、どうも前回はやり方が間違っていただけみたい。なにが今回と違うのか分からないけど。
乾燥能力の向上に期待。
ギブとかテイクとかいう文字を見て、デブとかブサイクに見える。
平日
今日は、『ガトーショコラの日』
内川聖一が引退するらしいぞ。
1年前くらいにしてなかった?
絶滅危惧種の昆虫『ハマスズ』が、福岡市の海岸で大量発生していたらしいぞ。
『エンゲル係数』と言うのがある。
家計に占める食費の割合。
所得が高いとエンゲル係数は低くなると言われている。食費は所得であんまり変わらないから、と。
だが俺は、エンゲル係数よりも、家賃が家系に占める割合の方が、所得をより反映するんじゃないかと思っていた。大分前から。そして勝手に『家賃係数』とか言っていた。
言って、悦に入っていた。良い事思い付いたと。
でも、そんなの既にあった。
『シュワーベの法則』
家計に占める住居費の割合。
1868年に発表。
150年前くらいの人と同じ事思い付いてた、俺。
平日
今日は、『子どもの成長啓発デー』
大谷翔平が右肘の手術成功を発表。
実は軽症で手術しないんじゃないかなとか思っていたけど、手術した。
イノッチは、「小学生の時にもう暴露本が出ていたので、噂としては聞いていましたが…… 」みたいなことを言っていたが、その暴露本が問題提起していたのは、ジャニーズ問題だけではなく、芸能界全体の慣習についてだと思う。
だから、「見て見ぬふりをしていた我々にも責任がある」とか言って喜んでいるメディアは、ジャニーズ問題だけで終わることなく、その他についても皆に知らせなければならないと思う。まあ、事件化しなかったら報道のしようもないのかもしれないけど。
と言うか、芸能界の慣習では、メディアの人も加害者だったりするので、見て見ぬふりとか、そういうレベルの話じゃない。
これからのラグビー選手は、ヘディングでボールを前に落とす練習もしたほうがいい。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account