二十年来のイスラエルからの腹話術友人、ダニエラさんが、一昨日来日しました。 日本パペットセラピー学会の招へい・・・と言うことになっていますが、実は自費での来日です。 イスラエルの病院で、アートセラピストとして様々な障害やトラウマを持った子供たちへのケアーを、病院のスタッフとして働いていらっしゃいます。 JVA Takeshi
友人の石井瑠美さんの撮影フェイスブックよりダウンロードしました。 毎月「鳥通信」や「鳥カレンダー」なども、手作りで送ってくださっています。 ご本人解説『大磯。照が埼海岸のアオバト・・・今年生まれたヒナもつれて丹沢方面から海水を飲みに来ている。春よりがぜん多い群れ。羽の背がぶどう色は♂。』 JVA Takeshi
7月16日のズームレッスン終了後、38度の熱…頭が少々いた方ので、冷やしながら寝たら、翌日からは咳が出始め止まらない。 数日後、病院で検査し咳止め、風邪薬、トローチ等々処方してもらいました。 ・・・コロナではありませんでしたが、咳は止まらず…寝たり起きたりの二週間・・・ 歳を重ねるごとに体力が弱まっていくことを、初めて自覚・・・ 主宰者のマークウェイド氏から依頼されていた、米国ケンタッキーでの「ベントヘブンコンベンション」インターナショナルショー出演(オープンマイクではありません)の件。 今年度開催も無事終了したとの連絡があったが・・・、 体力に自信がなくなってきた。「もし、渡米中にダウンしたら?」などど、妻と話し合い結局、出演を辞退させていただくことになった。 これまでに3回の、国際ショー日本代表で出演させてもらっている(2003, 2009, 2019)ので、吉本興業の有名な腹話術師(故JVA名誉会長のご子息)を、代わりに推薦しようとアレンジしてみた。 しかし、もろもろの事情で無理とのことで、やむなく主催者のマーク・ウェイド氏連絡し、了承してもらった。 先週頂いた彼のメールには、今回で主催者を交代するとのこと…これまでの28年間、本当にご苦労様でした・・・ JVA Takeshi
二十年以上前からの友人、イスラエルのダニエラ・ハダシー女史が来日して、東京と仙台での腹話術セラピーセミナーを行います。 昨夜、機中からのメールで知らせがありました。今回で5回目の来日かな? https://www.daniela-hadasy.com/ 日本の国内医療現場には無い、素晴らしい腹話術人形セラピストです。 JVA Takeshi
市役所の印刷機を借りて(有料)JVAニュース73号を印刷しましたが、組み合わせや 宛名の選択、プリントアウト、封入れ、ハンコ押し等々、会長自らやっています。 事務局長は?…パートに出ています。 JVA Takeshi