Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro

長豚剛とオレ

1 tweet
thread
長豚剛とオレ
ピーターパンの日の「4行日記」

1.鐘撞堂山山頂6時50分の気温2℃。頂上に5人、一緒にご来光を拝む。朝焼けに浮かぶスカイツリーが見れるのは早起きの特権。
2.冬休みの課題は縄跳び。どうやって楽しみながら練習するかを考えて、Excelで『なわとびがんばるひょう』をつくってみた。家族で縄跳び名人目指します。
3.最近娘がよく口ずさむ「だって僕は僕を失う為に 生きてきたんじゃない〜♪」って、すっかり長豚さんに影響されてんじゃん。うれしいけどね!
4.前に書いた『長豚剛200回公演 記念ライブに行ってきた』のブログに、長豚剛さんご本人からコメントいただいた。ちょっと、うれしいんですけど。

長豚さんからコメントいただいちゃってビックリです。
ちょっとうれしいんでとっておきの画像を用意しました。

200回記念ライブの寄せ書きを前に、
初期の長渕を彷彿とさせる風貌の長豚さんと、
GETした豚ちゃんグッズを抱きしめる顔出しNGのボク。
次回の農林公園ライブは1月8、9日の2dayです。

【今日のことば】
喜びは偉大な教師である。が、絶望もまた教師だといえる。
驚きは偉大な教師だ。混乱もまた然り。
希望は大いなる師、だが幻滅もまた師。
生はこのうえない教育者、そして死もまた偉大な教育者である。
こういうもののどれかひとつでも、あるいはそのいずれか一面でもみずから拒んでしまえば、
あなたは人生を完全には経験できないことになる。
レオ・バスカリア/草柳大蔵「”自分らしさ”を愛せますか」

今年はいろいろな思いで過ごす一年だった。
素敵な出会いも多く一歩踏み出せたような。
「一歩前のこの道を〜♪」行けたのかもしれない。

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2010-12-27 10:47

コメント良かったですね。
でも、普通のことだと思います。
長豚さんも嬉しいと思います。
仲良くなってください。

なわとび日記にはならないのかなぁ?
どうしたら上手く出来たとか、
どこが上手に出来ないとか・・・。

うちの子は二重跳びの練習しています。
15回だそうです。私はできません。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2010-12-27 22:12

>でも、普通のことだと思います。
長豚剛でググるとタロージャーナルがヒットするんですね。
そこから見にきてくれたのかな?

なわとびはネタになりそうなことがあれば書こうと思います。
なわとびはかなりいい運動です。
ジャグリングさんも自転車と合わせてやられたらどうでしょうか?

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2010-12-30 23:23

だんだん検索するとヒットする用になってくると思います。

私のも積極的に宣伝していませんが、
検索は引っかかるようになって来ました。
アクセス数は大したことありませんが。

ジャグリングの種目でジャンプ力が必要なあるので、なわとびは良いかも。しかも子供とできるし、今度なわとび買ってきます。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2010-12-31 01:43

なわとび結構ハードですよ。
級を上げていくには7種類の跳び方で回数を増やしていかなければらず、
最後の種目の頃には心臓バクバク、ふくらはぎはパンパン、ひざガクガクに。

People Who Wowed This Post

長豚 剛
Commented by 長豚 剛
Posted at 2011-01-18 02:54

またまた見に来ましたです!
逆流っていい歌えすよね!
またお時間が有れば遊びに来てくださいね!
2月6日です次回は!

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-18 14:59

毎月第一日曜日は農林まつり&長豚剛了解です。

今年一発目の1月9日もブログに書いてます。
http://jp.bloguru.com/taro/c00011125/-

長豚さんの逆流に勇気をもらいます。
「♪オヤジのくせになんて〜」

また観にいきます。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise