Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro

Blog Thread

鐘撞堂山にロウバイが咲いてます

1 tweet
thread
鐘撞堂山にロウバイが咲いてます
地下鉄記念日の「5行日記」

1.Amazonマーケットプレイスで『モーターがわかる本』をポチる。モーターの勉強も頑張ります。
2.お正月の買い物にArio深谷に行く。そこで来年の手帳を購入。6年つかった「超整理手帳」はやめにしてA5サイズの能率手帳にした。
3.お昼はリンガーハット。国産野菜を使うようになって値段が上がったけど、やっぱり安心でおいしい。長崎ちゃんぽん麺2倍、おいしゅうございました。
4.娘から金しょうの賞状をもらった。「あなたは、わりばしてっぽうを、あきらめないでつくれたことを ここにひょうしょうします」だって。次は感謝状をもらえるように頑張ります。
5.やっと大掃除、自室の片づけに取り掛かる。でもブラインドの掃除しただけでイヤになっちゃった。まだまだごっちゃごちゃ。

有名な宝登山のロウバイ。
夕方のNHKのニュースで取り上げられていたみたい。
久しぶりにお弁当持って行ってみようかな。

鐘撞堂山の山頂にも1本ロウバイが咲いています。
おととい見たロウバイ、朝日に照らされ黄色に赤みがかかって綺麗だった。

【今日のことば】
親しくなろうと努めることはひとつの賭けである。
苦しむことになるかもしれない。
しかし、自分自身を理解し、成長できる場所は、親しい人間関係のなかにしかない。
レオ・バスカリア/草柳大蔵「”自分らしさ”を愛せますか」

自分から声をかけて、人と話をする機会が多く持てたと思う。
そのあと親しくさせていただいている人がいたり。

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2010-12-30 14:17

モーターのわかる本面白そうですね。子供の頃はマブチモーターで沢山遊びました。
仕事でも幾つかのモーターを使っています。
色んな仕組みのモーターがありますね。
カメラのレンズに使う超音波モーターだったか、ニュースで見て感心したことがありました。
若い頃、位置制御用のパルスモーター(ステッピングモーター)を使った装置を作ったことがあります。ハードとソフトとマニュアル休まず泊り込みで作りました。今も現役で使われています。

ハイブリッドやEVに使っているモーターなど、興味があります。

携帯のバイブレーターに使っているモーターも超小型なのにチョロQサイズのラジコンなどのおもちゃなどにも使われていたり・・・。

中学生の頃受験勉強もせず、ラジコン用のモーターのエナメル線を巻き直したこともありました。

今でも何か分解してモーターが出てくると、
捨てられなかったりします。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2010-12-31 01:30

工作少年だったのですか?
すごく詳しいですね。

ボクは必要に迫られといった感じですが、勉強してみます。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2010-12-31 16:38

工作少年でしたよ。
でも電子工作はしませんでした。
キットのラジコンとかは改造の日々でした。
あとは紙工作とかガンプラとか・・・。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-01 05:42

ガンプラはやりました。
ガンダム世代ですものね。

でも上手にできずへこむタイプですけど。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2010-12-30 14:19

部屋の片付けはうちもまだまだです。
昨日まで遊びに行ってしまいましたからね。
今日一日頑張ります!!

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2010-12-31 01:31

ボクも片づいた部屋で気持ちよく新年を迎えたいので、一日頑張ります。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise