Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro

年賀状は2タイプで今年もよろしくです

1 tweet
thread
年賀状は2タイプで今年もよろし...
瞳の日の「4行日記」

1.お正月はスポーツ三昧。といってもテレビ観戦ですけど。ニューイヤー駅伝に天皇杯、高校生はサッカーにラグビー、昨日はラグビー早明戦もあったっけ。NACK5スタジアムに高校サッカー観にいきたかった。
2.その中でもお正月の風物詩は箱根駅伝。新・山の神柏原と寄居町出身双子で襷リレーした設楽兄弟の東洋大学を応援していたけど、総合では惜しくも21秒差の2位。
3.昨年の持ち株のパフォーマンスを計算。ほとんどトレードせず塩漬け株ばかりだけど10.21%のパフォーマンス。やっとリーマンショックのマイナスから回復。
4.妻の実家に新年のあいさつ&新年会。焼肉をごちそうになり麦焼酎いっぱい飲みました。お父さんが「みんなで飲む酒は楽しい」と。月一くらいでお願いします。

三箇日が終了しあらかた年賀状は届いたのかな。
年賀状だけのお付き合いになっちゃった人もいるけど、
年に一度近況を知らせ合う日本独自のいい習慣だと思う。

わが家の年賀状は娘の七五三の写真を中心に2タイプ。
ボク的には七五三でおめかししている写真よりも、
カエデの葉を持つ自然な写真が好き。

【今日のことば】
学校はこの世の中でどこよりも楽しい場所であるはずだ。
なぜなら、学ぶことはたいへん楽しいことであり、ファンタスティックな気分がし、
あなたはなにかを学ぶたびにどこか新しく変わっていくからです。
レオ・バスカリア/草柳大蔵「”自分らしさ”を愛せますか」

娘は学校が大好きなようです。
勉強が好きというより、知らないことを教わる、知るっていうのが楽しい感じ。
その感覚が新鮮で、ボクも素直に見習いたいと思う。

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-01-04 05:03

時間が足りないので、スポーツは観ません。
でも、昔からあんまり観ないです。TVも連続ものは殆ど見ません。・・・でも、本当は見たい。

年賀状はホント年一回の年賀状だけのお付き合いって方が、増えました。
お付き合いの時間も減らしちゃったから・・・。
せめて近況だけでもと思うのですが、贈って頂く年賀状はお決まりの印刷だけで寂しかったりします。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-04 14:29

確かに印刷だけだと味気ないですよね。
でももらえるだけ嬉しいですけど…

ウチは宛名は手書きにしてます。
それと一年に一回でもどうしてるかなって相手のことを考えられるように、
必ずなにか一言書くようにしています。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-01-05 10:21

宛名と裏麺は印刷ですが、
私もその人の事を考えながら必ず一言書いています。

手書きと言うより、その人の事を考えると言うのが大事ですね。

一言でも手書きしてあると、
自分のことを少しでも思い出してくれたのかなぁと感じますよね。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-06 04:29

そうなんですよ。
友達少ないもんで、知しり会えた人は大事にしたいと思ってます。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise