Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro

しあわせになろうよ

thread
しあわせになろうよ
とんちの日の「5行日記」

1.おにぎり持ってマック買って農林公園へ。外で食べるランチはいいね。テキサス2バーガーうまい。チリビーンズにハマりそう。
2.農林公園冬まつりをやっていて、娘は餅つき体験。できあがったお餅をお雑煮にしてくれていただいた。野菜たっぷり、お餅やわらかくおいしいかった。
3.農林公園まつりのときは音楽LIVE も同時開催。SSMまつり in 農林公園も楽しんだ。SSMとはさいたまストリートミュージシャンの略だそう。
4.サチコさんのオリジナル、しょうやんずの22才の別れよかったです。最後に登場は長豚剛。今日もまたグッときた。
5.お風呂では娘の単独ライブ。ずっと歌いっぱなし、ほんと歌好きなのね。最近のお気に入りは西野カナ Best Friendっていうやつなんだって。

今年も長豚さんに元気をもらいます。

涙のセレナーデ、順子、しあわせになろうよ、とんぼ、祈り、逆流の6曲を熱唱。
♪そして二人で手をつなぎ しあわせになろうよ〜

写真は娘がカメラを向けると、こちらに気づいてカメラ目線で歌ってくれた長豚さん。
いま長豚剛が元気の源だ、ほんとありがとうございます。

【今日のことば】
甘えない人が自立するのではなく、甘えていいときに、
じゅうぶんに甘えた人が自立するのです。
明橋大二「子育てハッピーアドバイス」

ママ大好き、ママにべったりの娘。
いまはいっぱい甘えていいんじゃない。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-01-10 10:48

娘さんは楽器は何かやっているのですか?
子供達には勉強のための音楽ではなく、人生を楽しむための音楽に触れて欲しいです。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-11 00:39

近所の人がピアノの先生でお宅へ伺って習ってました。

いまは引越しされて、週一でウチに来てくれて安物キーボードで教わっています。
ピアノじゃないので先生に悪いんですけど…

ガチガチじゃなくて楽しんでやってるみたいです。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-01-11 03:11

うちの子は習っていませんが、
聞こえてきた音楽を単音で真似したりしています。

隣の子は習っていて凄く上手だけど、
習う気無いみたい。

鍵盤は難しいので
手軽なウクレレとかギターに興味を持ってもらえると良いなぁと思っています。

うちには自由に触れるように置いてありますが、
その反面、珍しさも無く
最近やっとすこし興味が出てきたか?
・・・と言う感じです。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-11 13:58

工作もそうですけど、お父さんが楽しそうにやっているのをみていれば惹かれますよ。

絶対ギター教えてってなりそう。
子供達にいろいろ教えてあげられるものを持っていて羨ましいです。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-01-11 20:48

それが当たり前すぎてなのか、そうならないのですよ。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-12 00:49

この間のミニミニオフ会のときジャグリングさんがなんでも簡単にやっちゃうんで、
娘はボクも同じようにできると思っているみたいで困りました。

「ジャグリングさんは特別なんだよ、なかなかあんなふうにはできないんだよ」
と言い聞かせました。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-01-12 03:01

パパは何でもできる人であって欲しいと思いますよね。

いろいろチャレンジしてみてください。
自分なりにで良いのです。

出来ないと決めたらそこから前には進みませんから。

娘さんと楽しめそうなことを、先に練習してから一緒にやったら良いかもしれませんね。

パパもいろいろできるよ!
と言ってあげてください。

娘さんが起爆剤になりますよ、きっと!!

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-12 15:34

なんでもできるパパに憧れます。
多分、娘はそうあって欲しいって思ってるのでしょう。

この間ジャグリングさんみたいにはできないなって思っちゃったけど、
ボクのできる範囲でやればいいんですね。

もう少し大きくなって算数教えてっていわれるのが一番怖いです。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-01-12 16:13

ならば、算数はいまから頑張りましょう!!

うちもそろそろ分数ですよ。
ここで躓くと先がなくなってしまうので、
私も頑張らなきゃ。

私は落ちこぼれでした。
今から考えれば、みんなと同じ時間内にできなかっただけ。
時間をかければ出来ないことなんか無いですよ。

一見難しいと思われるものは、
複数の小さな事が集って複雑なものが構成されています。
なので、一つ一つ練習すれば出来ることの方が多いと思います。

なので、「最初から出来ないと思い込まない」とか、「すぐに出来なくても諦めない」ことが大切ですかね。

大体、誰でもすぐにできる事って大して魅力無いでしょ。

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-01-13 15:04

分数ですか。
そのくらいになるとボクはもうピンチですね。
いまから予習しておきますか。

>大体、誰でもすぐにできる事って大して魅力無いでしょ。
確かにそうですよね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise