Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro

声楽家バリトンの色気のある歌声に

thread
声楽家バリトンの色気のある歌声...
ABCの日の「3行日記」

1.iGoogleをカスタマイズしてホームページをMy Yahoo!から変更した。GmailにGoogleカレンダーも使ってるからこっちのほうが便利。
2.1回目のインフルエンザ予防接種終了。もう泣かずにできました。運動禁止、寝相悪いのもダメだかんね。
3.テレビを観ながら妻の腕の中で寝っちゃった娘。交代で引きとってムギューして頬をスリスリ。愛しくてたまんないのだ。

昨日の小・中学校音楽会で指導好評をいただいたのが、
声楽家の原田勇雅先生。

熊谷市出身の30歳で21世紀を担う若手演奏家の一人として
活躍されているそうです。

「呼吸が大切、もう少しお腹から声を出すように」と指導いただいたあと、
ピアノ奏者の方と再登場しその華やかな、色気のある歌声を披露してくれました。

あんなにずっしりとくる『荒城の月』をはじめて聴きました。
激しいピアノの『ラ・カンパネラ』は「あ・ぱれや!」って感じでパチパチ!

やっぱりホールで聴く迫力ある歌声とピアノは違うわ。

【今日のことば】
大量生産とは、製造にたずさわる人たちの中で、
一番能力の低い人のレベルに合わせて生産することだ。
別な言い方をすれば、
大量生産とは「最低の良品」を世界中に大量に供給することになる。
山田日登志「現場変革、最強の経営 ムダとり」

こういい方が気に食わないんだよな。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-10-28 07:17

ずっしりとくる『荒城の月』聴いてみたいです。
歌上手くなりたい・・・。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-10-28 16:30

なにをおっしゃいますか。
『乾杯』上手でしたよ。

グッときました!
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

maruti
Commented by maruti
Posted at 2011-10-31 18:25

原田勇雅先生に
ぜひズンドコ節唄ってって・・・。

あたしのガンダーラ五木バージョンも見逃せないぞ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
原田勇雅先生に ぜひズンドコ節唄ってって・・・。 あたしのガンダーラ五木バージョンも見逃せないぞ

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-11-01 16:38

なぬ、ガンダーラ五木バージョンなんていうのもあったんですか。
つぎ行くときはビデオカメラもっていきます。
やっぱ、マルチャンネルつくっちゃいましょう!
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post