- Hashtag "#mgザクii" returned 39 results.
塗装の準備のために内部フレームをばらしました。
配色を考えながら、ばらしつつ、持ち手をつけていたら、なんと約2時間30分!
しかも、ザクキャノンの方は持ち手が足りない始末。
確かに、プラモを作る過程で必要だけど最も意味の無い作業ですね
ともあれ、内部フレームを塗り分けたいと思います。
と言うわけで頭もつけました。
これで、内部フレームの仮組み完成ですが、外装つけるとほとんど見えません。
この頃のバンダイは技術のための技術感がありますねぇ
と言うわけで、両手が出来ました。
ついでに、武器も持たせました。
しかし、バズーカはシャアザク、量産型にはマシンガンが似合いますね
なんとなく、バズーカを作っても背中に持っているというのはザクのイメージに合いません。
今回はマシンガンと腰にヒートホーク、にとどめておきましょうかね。
と言うわけで上半身が付きました。
ABSパーツの場合、やすりがけがしにくく、めんどくさがり屋の私としては、途中で投げ出してしまいます。
これを作っていてMG誌の別冊の「マスターグレードがもっと上手く作れるようになる本」(だったかな?)が欲しくなりましたが、約4,000円は出せません。岡プロの別冊は欲しいのですが、2,000円なら買えるけど4,000円だと手は出さない、と言う感じなので非常に勿体ない。売れないと言う判断から高くしてると思われますが、2,000円ならもっと売れると思うんですが、どうなんでしょう?
確かに写真がふんだんに使われているので高くなるのは分かるようなわからないような…
半額ぐらいで中古を見つけたいところです。
と言うわけで、下半身が出来ました。このみっちり感はすごい満足感が高いです。
しかし、塗膜の余裕ゼロとは聞いておりましたが、本当に一部の隙もありません。
塗ってちゃんと組みあがるのでしょうか。
それにしても写真を撮るタイミングがよく分かりません。
と言うことで足を組みました。
今まで説明書どおりに組み立てるのを是としてましたが、なんとなく足から組んで最後に頭を乗っけるのが、達成感が出るのではないかと思ってのことです。
2枚目の写真が、これぞバンダイ脅威の科学力!とでもいうべき内部フレームの可動です。
それにしても何作ってるのかさっぱり分からない途中経過でした。
相変わらず、未完成キットを放置したまま次のキットに移ってしまいました。というのも、B-CLUBの方のハンブラビは関節を置き換えないと心許ないため、市販の関節パーツを探しているところだからです。
そんなわけで友人からプレゼントされたMGザクIIです。
今回のテーマは、鋳造表現とドライブラシです。色はメインカラーにシナイグレーを2色使う予定。去年大砲をつけたジムと同じですが、今回はしっかりとつや消しで仕上げ、汚し塗装をしたいと思います。
なので、ゲート処理だけはやってとっとと塗装に進みたいと思います。目指せ、年内完成!
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account