Search Bloguru posts

CYANDYのブログ

https://en.bloguru.com/CYANDY

freespace

☝️つくしんぼが、お庭にピョコピョコ😃

thread
☝️つくしんぼが、お庭にピョコ...
ただいま12℃。あったかなお庭には、いちめんのつくし。と、雑草😅

つくしは、まだ袴と袴の間が狭く根気を要する袴取りを頑張り、ドライしらすやエビ、小松菜と炒め、つくしの卵とじにしました。
ごはんは、梅干しとわかめを混ぜ込み、煮物は、里芋、かぶ、にんじん、白ネギ、しめじ、昆布を煮て飾りにギンナンを散らしました。揚げ物は、朝刊に出ていたリコちゃんの大根の薄切りに、ひき肉に片栗粉とお味噌を混ぜ挟み、天ぷらにした物に、お庭のブロッコリー🥦と文旦。

母は、食べるか食べないか気の向くままですが、とりあえず作ってしまいました。残るとわたしが始末するので太ります。😱
小樽で買った、「7日たったら鏡を見てごらん」昆布は、簡単に柔らかくなり、これできれいになれば安上がりです。🙌



🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️寒い冬を乗り越えて

thread
☝️寒い冬を乗り越えて
11月に苗を植え、ぐんぐん伸びて、勢いを増したネモフィラが、一輪 咲きました。🙌

日比谷公園のネモフィラ花壇は、おとぎの国のように幻想的です。
目指せ、日比谷公園❗️

わが家もクスノキまわりに、植えたいと思いましたが、敢えて地面が硬い土地を選ばずとも、ネモフィラの気持ちになれば、環境が良い方が良いに違いない!と、考え直し、去年と同じ場所です。
連作が、❎か?と、土を入れ替えました。
クスノキの下には、外した苔を積んでありますから、インカのめざめ(北海道産じゃがいも)を、昨日植えてみました。去年、栄養をあげすぎ、葉っぱばかりで、お芋が育たなかったので、敢えて悪環境、日当たりは、良好です。

田舎暮らしも、日々学習更新中です。





🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️お出かけしました。

thread
☝️お出かけしました。
今日は、ひなまつり🍡🎎🌸
母と車で10分ドライブをして、さくら亭でランチをしました。
字にすると簡単ですが、この10分は、初めての農道を運転した訳ですから、急な登り坂 急な下り坂、カーブがあります。
「あれっ!エンジンブレーキは、どこだ?」と、心配で怖いおもいをしました。

お料理は、あんきもや白菜巻きのふぐ、ごぼうの前菜にはじまり、白子スープ、わたしは。甘鯛のうろこ揚げ、母は、ほほにくのワイン焼き、サラダ、デザートのケーキは。レアチーズと焼きチーズケーキ両方味わえ、普段少食の母もおいしいものだと久しぶりにほとんど食べてくれ、嬉しかったです。

帰りは、ゆっくり、真っ直ぐ無事に帰宅出来、感謝のみです。

怖い思いがしましたが、母が喜んでくれたので、まあ、よしとします。



🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️な〜んでしょう❣️

thread
☝️な〜んでしょう❣️


あったかくなりました。草が、あちらこちらに勢いを増し、帽子を被り、草取り三昧ですが、植えたお花か草か、わからず両方育てている感じです。
生協で購入したカゴにリンゴ🍎バナナ🍌イチゴ🍓を薄切りにし、干しています。
あま〜い香り😊
草取りしては、パクリ、またパクリ。
ドライフルーツになる前に、無くなりそうです。
キャンディティに入れ、フルーツティーに、なる予定です。

🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️紅梅が咲きました。

thread
☝️紅梅が咲きました。
白梅が散り始め 紅梅が咲き始めました。
なかなか青空にならないので、このいち に輪の初々しさが、変わらないうちにと、写しました。
春の足音が、聞こえます。
今年は、花粉が多いのか、症状が出ています。
本日は、スライスオニオン、ブロッコリー、シーチキン、半熟たまご、文旦のサラダを作りました。




🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️COCOLANもらったヨ❣️

thread
☝️COCOLANもらったヨ❣...
お友達から、蘭のお花をいただきました。
記念日でも無いし〜びっくり嬉しいプレゼント。
わたしも、もっと気軽にお花のプレゼントをしよう!と、気づきました。
つぼみが開いていくのも、楽しみです。
上手に育てたら、来年も咲いてくれるかなぁ。




🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️郵便ポストで〜す。

thread
☝️郵便ポストで〜す。
実際に使われている郵便ポスト📮です。
レトロな街並みを残そうと、旧周防銀行を縮小し、ポストになっていました。
田舎も人口が減り、昔の建物は、意識しないと見られなくなってきました。



🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️はるは。まだまだ?

thread
☝️はるは。まだまだ?
三寒四温ですが、色とりどりのパンジーが咲きました。
するめちゃんの足元にあるレースのドイリーは、明治生まれの祖母が、ボビンレースにヒントを得て、ミシン糸を使い編みました。
祖母が亡くなって40年。
レースのドイリーは、今もそっとまご娘に寄り添ってくれます。
「成せばなる成さねばならぬ何事も、成らぬは人のなさぬなりけり。」ぼちぼちがんばりまーす。



🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️母のおやつ😊

thread
☝️母のおやつ😊
母のおやつを作りました。

オープンを180℃に予熱。
たまご2個、お玉一杯の裏ごしした白砂糖、お玉一杯のバターを泡立て器でまぜまぜ、抹茶ホットケーキミックスを加えまぜまぜ。
マドレーヌ型に流し、あずきとチーズを生地にはさみ、きなこのお布団をまぶし、180℃のオープンで20分焼きました。

たまーに、ケーキやクッキーを焼きたくなります。
オープンから漂う甘い匂いに包まれて、焼きたてをハフハフしながら食べるとき、ニッコリです。







🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

☝️へたが いい。😃

thread
☝️へたが いい。😃
へたでよければ おまかせあれ!
でも、一生懸命が前提にあるので、まだまだ修行が足りません。

忍野八海にある小池邦夫絵手紙美術館を思い出しますねー。
新宿バスターミナルから、簡単に行けます。
湧水池は、水が澄んでいて、神秘的です。
心を持って行かれそうです。

近くに製麺所があり、必ず夫にお蕎麦を買って帰りました。
青み大根おろしと海老天が好きです。
蕎麦つゆにネギと七味を入れ最後に飲みます。

安くていろんな割合のお蕎麦が買えました。送ってもらえたので、お蕎麦よりおうどんを選ぶ人が多い山口県にいた両親もご近所さんも喜んでくれたのを思い出します。

急に食べたくなって来た。
また行きたいなあ☝️😊




🍎CYANDY &RIE🍎
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account