綺麗に咲いてますね。 ミノルタの貴重な一台ですね…d(^_^o)
この花は太陽光に凄く敏感なんですね。 今、植わっている場所は午後の暫くしか日光が当たらないのですがその時だけぱっと開きそれ以外は日中でも閉じています。 DiMAGE 7は電池のトラブル以外は良いカメラだと思います。
MINOLTA DiMAGE 7私も持っています。銀メタの初期機はもう人に譲りましたが、後期限定版のブラックタイプを残しています。当時としては液晶ビューファインダーのある斬新な機種で、随分活躍してくれました。乾電池駆動というのも魅力でした。 私も一度駆動させてみます。 今でも、ブログで使うには充分な性能だと思います。
奇遇ですね。 私が持っているDiMAGE 7は初期モデルで電池接点の問題を抱えていました。接点の状態が良いと確か200以上は撮れたと思うのですがちょっと接点が汚れて電流の流れが悪くなると電池切れ状態となり何度入れなおしても駄目で電池の接点を拭いてから入れると普通に使えたりとかなり電池に関しては気まぐれなカメラでした。 でも、レンズは最高級のGTレンズを使ったりと抜けの良さには感心しました。 何回かマイナーチェンジ版が出て欲しかったのですが結構高価だしきりが無いのでずっと使い続けていました。 私はデジイチは当初からフルサイズと考えておりAPS-C機は当初眼中に無くフルサイズが手の届く金額になるまでのつなぎとしてDiMAGE 7を買いました。私のデジカメ歴としてはNEC Picona、Fuji FinePix 4700Zに続き3台目でした。 DiMAGE 7 の初期モデルはファームの強化で2世代目相当にするUp gradeサービスがありそれの対応はしました。 電池については市販ニッカドが使え何処でも安価に手に入る点を高評価しています。このカメラの後継として買ったOLYMPUS SP550UZを買う決め手になったのもそのことが大きいです。 OLYMPUS SP550UZもまだたまに使いますが誤って液晶にヒビが入ったのでそろそろ後継が欲しいなと思っています。こういうネオ一眼タイプといわれる高倍率カメラも一台あると重宝しますからね。 物欲は尽きませんね。タブレットPCも欲しいし。
写真は奥が深い。だから面白い。
ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たるじゃないですが撮影歩留まりを上げるべく勉強中!!そのプロセスをメモ的に書いていきたいと思っています。
基本的に掲載の写真はクリックで拡大します。詳細をご覧ください。
Posted at 2013-02-28 15:03
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-03-02 07:38
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-02-28 16:01
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-03-02 07:57
People Who Wowed This Post