左義長
Jan
14
地方によっては「どんと」などとも言われているようです。
私の村では小さい頃から左義長としてもともとは成人の日の1月15日の朝から行われていたのですが祝祭日法が変わり成人の日が1月の第2月曜に変わってからは1月14日の夕方に行うようになりました。
というのは左義長は村の他の行事との兼ね合いもあって今の流動的な成人の日には行えないのです。
また子供主体の行事でもあることから子供が参加できる時間で無いといけません。
そう言うことから日は1月14日固定として子供も学校から帰ってきている午後5時からとなった訳です。
左義長までに子供は色紙を切って短冊に繋ぎ合せそこにめいめいの思いを綴るのです。
そして左義長当日にその短冊を竹竿の先にくくりつけ左義長の火で飛ばせるのです。
遠くまで飛ぶほどその願いがかなうと言われています。
左義長の火は神社の灯明から頂きます。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM
2011/01/14 16:57:23
SS1/30 F5.6 ISO3200
露出補正 0
コメントに続きます。
Posted at 2011-01-14 01:36
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-14 01:40
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-14 01:42
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-14 01:44
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-14 01:46
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-14 01:48
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-14 01:52
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-14 16:34
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-15 17:28
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-15 00:25
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-01-15 17:29
People Who Wowed This Post