Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog

敷かれたレール

1 tweet
thread
敷かれたレール
知合いの息子・・私の少林寺拳法の生徒でもあるのですが、今月高校卒業。奨学金もらえる大学も数校決まって、その中で行きたい大学も絞れたのに、本人はいきなり1年休学。

夏にバイトして秋からは日本。英語教師をしながら、半年間日本で生活。その間に東北震災地へのボランティアも考えているとのこと。そして、後の半年はハワイに渡って、オーガニック農場で働くことにしたと聞いて、偉いなと思いました。それを見つけてする子供もそうですが、それを許す親も偉い。

「お受験」などとのたまう日本の一部のグループは、いい大学(その定義は?)、いい会社(再び何をもって、JALも倒産する時代ですよ)に入ってと敷かれたレールに一生懸命乗せようとし、また乗ろうとしている子供たち。

レールは自分で敷くほうがどんなに人生楽しいか!

若者・・・大人の偏見に満ちたレールに黙って乗らずに若い間に早く脱線してみるのも良いと思いますよ。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
dote
Commented by dote
Posted at 2011-06-03 05:41

我が家は一人息子
息子は小さな時から家業を継ぐものと
爺婆に洗脳されるごとく育ちました
息子が継げば4代目になるはずでした
私としては本人に好きなことをして欲しいと願うばかりで
高校進学時にレールを外してしまいました
大変なのは息子君、高校、大学と進路修正
今は自分の進む道を自分で探し当て今年、就職しました

People Who Wowed This Post

尾中 泰(ひろし)
Commented by 尾中 泰(ひろし)
Posted at 2011-06-04 02:08

他人の釜の飯を食って、帰って来られることも十分ありますよね。

私も20年経って、一度故郷にもどり、親の実家の商売の手伝い(のモノマネ?)を6年間やって経歴があります。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise