-
みなさん、ヘルスコーチって聞いたことがありますか?私は、健康に関わることを教えてくれるのかな?とぼやっとしたイメージは持っていましたが、お話を伺っていく中で、今の時代、特に海外で生活する日本人にはとても必要なコーチだなと強く感じました。 今日は、カリフォルニア在住、国内外で活躍されているヘルスコーチ...
-
1939年開業レトロ感あふれる駅「ユニオンステーション」とロサンゼルスダウンタウンの摩天楼が一望できる公園「ビスタハモサパーク」。共に観光地ではありませんが、ロサンゼルスを体感できる素敵なスポットです。 動画はこちらから chttps://youtu.be/qntYXSv2Unc ---------...
-
ロサンゼルスの誕生は1781年。 メキシコからの移住が始まりだと言われています。 ということはLAは今年で240歳。 今回はその発祥の地をご紹介します。 ↓こちらからご覧ください↓ https://youtu.be/n_kV-On2Nkk ------------------------------...
-
アメリカ時間の7/16、エンゼルスを観戦してきました。 場所はホームのエンゼルスタジアム。 球場内は大谷フィーバーでした。僕は野球解説はできないので、素人の観客目線で現地の雰囲気や試合の様子を撮影。 「スタジアムは当日こんな感じなのかぁ」的にご覧ください。 アメリカ人が日本人選手に大声援を送る姿は感...
-
ロサンゼルスの台所「グランドセントラルマーケット」と世界一短い鉄道「エンジェルズフライト」をご紹介。 映画「LALALAND」のロケ地でダウンタウンのマスト観光地です。 初めて食べたエッグスラットもおいしかったです! 【紹介情報関連リンク】 Grand Central Market https://...
-
オレンジカウンティの小さな都市「シールビーチ」。 観光地としての知名度はほとんどありませんが、そのぶんローカル色が強く、1日中ゆったりとした空気が流れています。 ロサンゼルスの喧騒に疲れた時にふと立ち寄ってみてください。きっとリフレッシュできますよ。 ------------------------...
-
月いち開催のロングビーチアンティークマーケット(アンティーク商品のフリーマーケット)を訪問。 時代や流行に左右されないオシャレな食器、家具、雑貨がたくさん! かわいいカップやソーサー、ボウルを買いました。 満足!目の効く方ならもっといいものがたくさん手に入ると思いますよ。 【紹介情報関連リンク】 L...
-
1934年開業の老舗ファーマーズマーケットをご紹介。 レストランや食料品店、スイーツ店、土産物店などが100軒以上が軒を連ねる有名観光地です。 この日僕はLA色を出そうと思っていましたが、ランチに食べたのはニューオリンズ(ルイジアナ)料理(笑)。 あらためて時間かけてゆっくり歩くと楽しかったです。ぜ...
-
有名すぎるドーナツ店「ランディーズドーナツ/ Randy's Donuts」とLA在住者もほとんど知らない(であろう)超穴場の「ドーナツホール/ The Donut Hole」。 どちらも目を引く建物で、こういうスタイルを「プログラマチック建築」と呼ぶそうです(動画内に概説あり)。 「ドーナツホール...
-
posted 2021-04-24 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ケンダル&カイリー・ジェンナー>の父で十種競技の元世界記録保持者であり1976年のモントリオール五輪・陸上男子十種競技金メダリストで、2015年に女性へ性転換した米トランスジェンダー活動家<ケイトリン・ジェンナー>さん(71)が23日、米国初のトランスジェンダーの知事を目指し、カリフォルニア州知事...