-
コーチングを活用したいシーンのひとつとして、人事評価での活用法があります。 実際にコーチングのお問い合わせでも多く、特にこの春はこのようなお問い合わせもちらほら。 人事評価とは企業のビジョンを明確にし、人材配置や賃金など処遇を決めるもので、この評価制度を活用して、社員の成長を促す重要や役割をもってい...
-
今日は、ICF(国際コーチング連盟)の試験について、コーチングセッションの記録の提出について、合格に近づけるために整えるべき事項を書きたいと思います。 <ACC受験の要件> ①60時間の専門トレーニング (銀座コーチングスクールでは国際資格取得コース、またはレギュラークラス+クラスL) ②100時間...
-
毎月、銀座コーチングスクールのレギュラークラスを修了された方の認定試験の発表があります。 今月もみんな合格! お仕事多忙な中、お時間つくって30時間ほど練習された証ですね。 そして、受験をサポートしてくださった先輩のみなさんにも感謝です。 合格おめでとうございます。 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜...
-
コーチングを学びたいと考える方で、マネジメントスキルを高めるためのツールとして学ぶ方が増えている。 マネジメントの業務役割として「業務推進」「部下指導」「リスクマネジメント」がある。 チームで成果を上げていくためには、一人ひとりの強みを活かして最大の成果を上げるチームしていく、そのためにも意欲ややる...
-
昨日に引き続き、思い込みから抜け出る話。 3✕3の9つの点を一筆書きの線3つでつなぐのはどうやればいい? 答えは赤い線 枠からはみ出して線を引くことで完成! というように、狭い範囲だけで考えたら不可能だけど、大きく見ると可能になってくる。 コーチングは、思考のトレーニング。 質問とは、高度な思考技術...
-
新しいことをやろうと思う時は、今までやっていることじゃなく、常識にとらわれないやり方を選ぶ。 とくに新規事業立ち上げの時は、やりたいことを設定してそこからどうやったらそれが出来るのかを考える方が効果的な時がある。 それは、そこまでのプロセスも今までのやり方を変える必要があるから、ちょっとエネルギーも...