-
posted 2023-03-15 01:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
どんな人がリーダーに選ばれるか?実力のある人がリーダーになるんだろうと私は思っていました。実力だけでは無く、確信のある人がリーダーになるんですね。一番最初に発言していたり、ほかの人よりも強い調子や確信に満ちた様子で話す傾向が有ると、確信を持った人として多くの人が認識するようです。//*-*-*-*-...
-
posted 2023-03-14 01:50
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
集中するのが苦手なんです。というより、まわりに色々な情報があるところで集中するのが苦手なんです。しかし、人間は、ノイズのあるところでも集中できる機能をもっているようなんですね。そもそも集中とは、多くの情報がある中で、特定の要素だけに注目し、それを一時的に切り捨てる行動だそうです。//*-*-*-*-...
-
posted 2023-03-13 01:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が見ているものすべてに注意をもって、そして記憶しているわけではないんですね。自分の回りにありふれていて、いつもそれを見ている事やモノであっても、それが意識に達して記憶されることがほとんどないんですね。これは人が日々のあらゆる事柄をスムーズにおくるために必要な心理的作用ですね。//*-*-*-*-...
-
posted 2023-03-11 15:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
いいアイデアをいっぱい出したいなと思うことがあります。そもそも、アイデアが出てこないと、新しいことにチャレンジする機会が少なくなります。でも、多くのアイデアを出す人っていますよね。すごいなあと思います。このようにアイデアを多く出すことについてはトレーニングができるようです。//*-*-*-*-*-*...
-
posted 2023-03-10 23:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
どうして試験をするのでしょうか? 本や教材、またはノートを読んでいるだけだと、理解した事にはならないんですね。それって、ただ見慣れただけの事であって、読めば読むほど、馴染んだという感覚が強まって、自分は完ぺきに理解しているという錯覚がおきます。だから、試験をするこがとても大切です。//*-*-*-*...
-
posted 2023-03-10 00:19
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
相手に納得してもらうのは大変です。ひとは自分の知らないことや新しいことを拒絶する機能をもっているからです。無理に説得や説明をしても、人の価値観はとても強いので変えることは難しいでしょう。だから、自発的に取り入れられるように興味が湧くような工夫をしたほうが良いのではないでしょうか。//*-*-*-*-...
-
posted 2023-03-09 01:03
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
思い込みを変えることで結果が変わります。痩せたいと思ったときなどは、痩せやすい身体を手に入れることが良いということ。生活スタイルを変化させることでやせやすい身体は手に入るんですね。「動くことが楽しい」という思い込みで、座っているよりも立って景色を見ようなど、行動が変わってきます。//*-*-*-*-...
-
posted 2023-03-08 00:02
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
凄いと思っていた人のちょっと抜けたような出来事を見ると好感を持ったという経験はないですか? 自分の弱点や欠点は隠そうとしますね。そこをあえて先にさらけ出すことで、素早く相手の警戒心を解くことができますね。好感をもって人との距離を縮めやすくするために、敢えて使ってみてはどうでしょう。//*-*-*-*...
-
posted 2023-03-07 00:10
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分のことではないにしても、 一般的な固定観念を聞くことで その影響がひとの行動に 影響を与えてしまうことがあります。 だから、 固定観念が邪魔をして うまく力が発揮できない と言う事がある一方で、 その固定観念をもつような 人の仕組みをうまく活用しすることで、 力が発揮することができそうですね。 ...
-
posted 2023-03-06 00:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
コミュニケーションのルール化、良いやり方だと思います。コミュニケーションがうまくいかない状況を分類して、分類別にパターン化して対応方法を決めておくということ。コミュニケーションが苦手であっても、ルール化することで客観的に捉えられて、苦手意識を感じること無く対応できそうですね。//*-*-*-*-*-...