-
posted 2013-07-04 02:58
my favorite
by
birdy
2013/6/27 Sat. 公渕森林公園のトンボ池です。 シオカラトンボのようなのが飛んでいたんですが、とまらなくて。 写せなくて何トンボかわかりませんでした。...
-
posted 2013-07-03 23:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
キジバト君が木の枝を持ってウロウロ・・・。 巣作りしてこれから子育てかな・・・。 なんだか重そうだけど運ぶんだろうな・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-07-03 20:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ショウリョウバッタくらいになると、 蜘蛛の巣にぶら下がっても食べられることはなさそう・・・。 このショウリョウバッタも蜘蛛の巣の糸に足をかけて、 風にゆらゆら全然平気で蜘蛛も出てきませんでした・・・。 逆に蜘蛛のほうが怖がってるかも・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-07-03 16:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
食草である笹の葉の上に、【ヒナバッタ(雛飛蝗)】が日光浴をしていました。 写真はメスですが、体長30ミリ弱しかなく、オスは20ミリ前後と、名称通り小さなバッタです。 近付きますとすぐに感知し、敏感かつ敏捷に飛び跳ねて陽そうしてしまい、草むらの中に身を隠してしまいます。 瓦の土手や山地の草原など、灌木...
-
posted 2013-07-03 08:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
地面とほとんど見分けのつかない保護色。 バッタがいるのがわかるでしょうか・・・。 非常にまだ小さいバッタですが、 ホントによく化けてますね。 注意してようく地面を凝視しないと見えないです。 近づくとぴょんぴょん跳ねるので、 それで見つけることができたということです・・・。 >クックで大きくなります<...
-
posted 2013-07-02 16:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長15ミリ前後と「カメムシ」の中では大きく、重量感を感じさせるカメムシ目(半翅目)ノコギリカメムシ科の【ノコギリカメムシ(鋸亀虫)】が、なんとわたしの左手にとまりました。 体色は黒褐色で、腹部には赤銅色の光沢を持ち、頭部はシャベル状に突き出し、頭頂部はへこんでいます。 触角は4節で先端1節が橙色を...
-
posted 2013-07-02 13:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
パッと電線を離して降りたところ・・・。 羽を広げる前・・・。 この後羽を広げました。 広げたところは写せませんでした・・・。 なかなか難しい・・・(^_^;) >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-07-01 23:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
青虫君が体を葉から離して、 空中で遊んでました・・・。 遊んでるかどうかは分からないですが、 上にいったり下にいったり横に動かしたり、 なんだか楽しそうなんですよね・・・(^○^) しっかり後ろ足では葉っぱにしがみついて、 なんかいい調子でしたね・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-07-01 16:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長45ミリ前後の体の細長い【モノサシトンボ】は、トンボ目モノサシトンボ科モノサシトンボ亜科に分類され、日本では3属6科1亜種が生息しています。 とてもスマートな体型で全体に黒く、腹部の各節の基部には青白い紋が入り、この節目模様が均等な目盛りに見えるところが、和名の由来です。 オスは淡青色で、メスは...
-
posted 2013-06-30 20:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ショウリョウバッタの子供。 大きさは1センチくらいでしょうか・・・。 形は大人と一緒ですがかなり小さいです。 体の緑が新鮮で綺麗ですね。 しもぶくれの顔もなかなか憎めないね・・・(^○^) 花壇の近くを歩くとぴょんぴょん飛ぶ虫がいるので、 目を凝らしてみると、 小さいショウリョウバッタでした・・・。...