-
posted 2014-05-16 08:02
カイの家
by
hiro
今年も、5月31日(土)に、小田急線の梅ヶ丘にある羽根木プレーパークで、音の森ガムランコンサートを行います。私は、クビャール・ドゥドゥックとシノムという曲でクンダン(太鼓)を叩き、スカル・ガドゥンとスカル・ジャガットという曲でジェゴガン(低音楽器)を叩きます。無料ですので、お時間のある方は是非、見...
-
posted 2014-05-15 01:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<生け花>シリーズもキリの良い(100)番目ですが、ちょうど大好きな<佐々木房甫>先生にあたり、チョッピリ嬉しい気分です。 今回の素材は「アヤメ」が使用されていますが、花器独特のふくらみを生かして左右に低い「葉」を配置、水辺に咲く世界を感じさせてくれています。 低い「葉」は、前後にずらして「茎」が沈...
-
posted 2014-05-14 12:19
つれづれなるままに
by
高橋京太
ベイエリアのフリーペーパー、J weeklyを夕食時に広げて見た。 即時に目に飛び込んできたのが 本稿題名の大きな活字とまろやかな笑顔の写真。 いよいよ来週、ベイエリアの4つの日本人教会による共催 工藤篤子コンサートが開かれる。 彼女の歌声に私は初めて接したのが2年前。 日本街にある長老教会でのコン...
-
posted 2014-05-12 00:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日も、新開地にある湊川公園に行ってきました。 音楽大好き! おいさんとマドンナこの日も大いに音楽を楽しみました。 この日の最後のメインステージを飾るのは、このミュージシャンです。 『土岐英史スペシャルプロジェクト(ジャズ)』 土岐英史(Sax) 、マーティーブレイシ(Dr)、清水興(Ba)、ミ...
-
posted 2014-05-12 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2013年2月9日にオープンしています 【モトコー博物館#183】 は、古美術店だった空き店舗を利用して、懐かしい時代物の製品を並べたり、展示物のオブジェが置かれたりしています。 残念ながら店内には入ることはできず、ガラス越しに眺めなければいけません。 今回、「華の歯車」と称した<つちやあゆみ>さん...
-
posted 2014-05-09 18:34
カイの家
by
hiro
松涛美術館で行われている「ねこ・猫・ネコ」展へ行ってきた。宣伝がうまくいっているということと、やはり猫のファンが多いので、とても盛況らしく、もしかしたら、開館以来の入場者数の記録が破られるかもしれない勢いだそうである。 全部で序章の「猫の誕生」から始まり、1章「孤高の猫」、2章「猫のいる風景」、...
-
posted 2014-05-09 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<田中とき子>先生の作品は、あまり見かけない草丈のある「フトイ(太藺)」が用いられていました。 「イグサ」によくにた姿をしていますがイグサ科ではなく、カヤツリグサ科ホタルイ属、湿地や浅い池などに生育する大柄な多年草で、2メートル程に成長します。 花茎の基部には<鞘>があり、その先端は少しだけ葉...
-
posted 2014-05-08 04:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
一堂零、誕生日お目出度う御座います!!!一堂零にとって良い一年になります様に!!! 本日5月8日は『ハイスクール!奇面組』の一堂零の誕生日です。本当は等身大の一堂零を描こうと思ったんですけど等身大の一堂零って可愛いと言う感じじゃ無いのでチビ一堂零を描きました。零ちゃんを描いたのは初めてかも!?否だい...
-
posted 2014-05-07 07:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本住吉神社例大祭に合わせて行われる、「だんじり祭り」 本宮の最後を飾る宮入の前に、 住吉小学校の南北の前面道路に住吉のだんじり全7基が集合します。 各地区を巡行しただんじりが、宮入前に休憩を取るのがその目的です。 おいさんの社の真下なので、すべてのだんじりを見渡すことが出来ます。 この日は、下でだん...
-
posted 2014-05-07 04:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
庄内地区(本住吉神社氏子)の宮入最後を飾るのは、“岡本區のだんじり” です。 岡本區は、野寄區の東側、阪急岡本駅の南北に位置する広大な地域です。 ここにも、「岡本公会堂」 があり、甲南大学本校、本山中学、素議鳴神社があります。 お祭りの服装は、今は法被か浴衣ですが、昔は今のように揃った衣装はなく、 ...